和食 冷蔵庫を活用した減塩ぬか漬け 塩分推計1㌘(二切れ)
昔ながらのぬか漬けは、毎日何度もぬか床をかき混ぜなければならず、とても手がかかります。でも、冷蔵庫を使えば、手間を省いておいしいぬか漬けを作ることができます。冷蔵庫のぬか漬けは、腐敗する心配が少ないので塩を減らせるなどのメリットも。今回は、麹屋甚平熟成ぬか床(容器付)を使った減塩ぬか漬けの作り方をご紹介します。ぬか床を作る材料 米ぬか(麹屋甚平の熟成ぬか床) 食塩(麹屋甚平の熟成ぬか床) 唐辛子(麹屋甚平の熟成ぬか床) 水…500ml 昆布…10cm 削り節…10g 捨て漬け用野菜(キャベツ、大根の葉など)…100~150g作り方 「麹屋甚平の熟成ぬか」付属の容器に米ぬか、唐辛子を入れる。 塩は様子を見て、やや少なめに入れる。 昆布・削り節を入れ、水を加えてよく混ぜます。 容器に捨て漬け野菜を入れ、ふたをして冷蔵庫に入れ1日置いておきます。 捨て漬け野菜を取り出し、漬ける野菜を入れお好みの...
