
塩分比較「味の素鍋キューブ」VS「エバラプチっと鍋」
今回は人気の鍋つゆの素、「味の素鍋キューブ」と「エバラプチっと鍋」の塩分比較です。鍋をするときはどちらも水から入れて簡単に作れるのでとても便利です。鍋キューブは固形なので、やや溶けにくいですが食材に火が通るころには溶けてます。プチッと鍋はポーションタイプで液体なので、水と混ざり味が均一になりやすいです。 内容と価格 他にも多くの種類がありますが、今回は現在発売されている「鍋キューブ」と「プチっと鍋」について、5種類ずつ取り上げました。価格はネットで調べた凡その値です。 味の素 鍋キューブ(固形キューブ) 鶏だし・うま塩(7.3g×8個)342円(1食43円) 濃厚白湯(9.1g×8個)410円(1食51円) 鯛と帆立の極みだし鍋(9g×8個)342円(1食43円) うま辛キムチ(9.5g×8個)312円(1食39円) おでん本舗(8.3g×8個)248円(1食31円) エバラ プチっと鍋(...