キャベツと豚コマのレンジ蒸し 塩分1㌘

キャベツを使った簡単レシピ、キャベツと豚コマのレンジ蒸しをご紹介します。耐熱皿にキャベツと豚コマ肉を入れ、レンジで加熱して、調味料を混ぜ合わせるだけで出来上がり。ピリ辛&ゴマの香ばしさでついつい箸がすすみます。フライパンや鍋を使うことなく、夕食のおかずがパパッとできちゃいます。

材料 (3人分)

キャベツの葉 5〜6枚
豚コマ肉 200g
かつおだし 2小袋
酒 大さじ1

■ごまみそだれ(市販のごまだれでもOK)
みそ 大さじ1と1/2(塩分2g)
白すりごま 大さじ1
しょうゆ 小さじ1(塩分1g)
みりん 小さじ1
酢 小さじ1
砂糖 小さじ1
一味唐辛子 少々

作り方

  1. キャベツは洗って3cm角に切る。
  2. 豚コマ肉は、食べやすい大きさに切り、よくほぐしておく。
  3. ごまみそだれの材料を、混ぜ合わせておく。
  4. 耐熱皿にキャベツを敷き、その上に豚しゃぶ肉をのせ酒をかける。
  5. ラップをかけ、豚肉に火が通るまでレンジ600Wで8分加熱する。
  6. 豚肉をほぐし、ごまみそだれをかけて完成です。

アドバイス

  1. キャベツの大きさで、レンジの加熱時間が異なるので調整して下さい。
  2. とても簡単ですが、キャベツの甘みと豚コマ肉がよく合います。
  3. 豚コマ肉の代わりに、カニカマや豚ひき肉を入れてもOKです。
  4. お好みで、粒マスタードをつけて食べると美味しいです。
  5. 2日分と思ってキャベツ1/2玉分作りますが、1日でなくなります。
  6. お好みで、ニンニクすりおろしを入れると、風味がぐっと増します。
  7. 子どもや辛いものが苦手な方には、一味唐辛子を抜いたごまみそだれを作ってください。

参考調味料 ごま肉みそだれ

キッコーマン 具麺 ごま肉味噌 120g
¥209 (税込)60g×2袋

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食塩分1㌘レンジレシピ副食
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分

コメント

タイトルとURLをコピーしました