
簡単オープン手巻き寿司 塩分1㌘
簡単にいろいろな具を手巻き寿司にするレシピです。寿司飯を海苔の上しいて、その上にマグロ、イクラ、玉子、ほたてなどの具を乗せます。お醤油を塗って、巻かずのそのままつまんで食べてください。巻かないでオープンで食べるので簡単です。残りご飯でのひとりランチに!おにぎりを作るより、楽チンでおいしいですよ。材料 1人分 4個ごはん 200g酢 大さじ1砂糖 適量■お好みでマグロの剥き身 80グラム岩ノリ 小さじ1(塩分0.5g)ウニ 大さじ1佃煮 小さじ1(塩分0.5g)小ネギ 適量焼きのり全型 1枚(4枚に切る)わさび 少々作り方ボールに酢・砂糖をまぜ、合わせ酢を作っておく。熱いご飯に、合わせ酢を混ぜ、うちわで冷まし酢飯を作る。焼きのりを、全型の8分の1に切ります。焼きのりに、酢飯混ぜご飯を30g程度を広げる。具を酢飯の上に乗せ、お醤油を塗って完成です。アドバイス焼きのり全型を8枚に、分けてみてくだ...