春キャベツとベーコンの酒蒸し 塩分1㌘

甘い春キャベツとベーコンの相性が絶妙の酒蒸しは、とってもオシャレで美味しいのでオススメです。ベーコンの旨みやコクがキャベツに染み込み、食べ始めたら箸が止まらなくなるかもしれません。おかずにもおつまみにももってこいの一品です。

材料 (3人分)

キャベツ  1/2玉
ベーコン  5枚(塩分2g)
かつおだし 2小袋
酒 大さじ2
白ごま 適量
かつお節 適量

作り方

  1. キャベツをざく切り、ベーコンを細切りにする。
  2. 耐熱容器にキャベツを入れ、レンジ600Wで4分加熱する。
  3. キャベツをスプーンなどで押し、沁み出た水分を捨てる。
  4. ベーコン、かつおだし、酒を加え、レンジ600Wで2分加熱する。
  5. お好みでポン酢や、白ごま、かつお節をかけて完成です。

アドバイス

  1. キャベツの大きさで、レンジの加熱時間が異なるので調整して下さい。
  2. とても簡単ですが、キャベツの甘みとベーコンの塩気がよく合います。
  3. ベーコンの代わりに、カニカマや豚ひき肉を入れてもOKです。
  4. お好みで、粒マスタードをつけて食べると美味しいです。
  5. 2日分と思ってキャベツ1/2玉分作りますが、1日でなくなります。
  6. お好みで、ニンニクすりおろしを入れると、風味がぐっと増します。

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食小鉢塩分1㌘レンジレシピ副食ご飯
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分

コメント

タイトルとURLをコピーしました