「深いコクがおいしい 赤だしの味噌汁」のレシピです。赤だしならではのうまみやコクがあるので、普段赤だしの味噌汁を食べ慣れていない人も、ひと味違った味わいの味噌汁を楽しむことができますよ。具材には、豆腐となめこに三つ葉をあしらいました。ツルッとしたなめこののど越しがおいしい一品です。お好みの具材を加えてアレンジすることもできるので、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人分)
なめこ 100g
豆腐 半丁
三つ葉 適量
水 400ml
赤みそ 大さじ2(塩分2g)
顆粒和風だし 小さじ1
トッピング小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- なめこは水で洗い、水気を切っておきます。
- 鍋に水、顆粒和風だしを入れ、中火にかけ沸騰させます。
- なめこ、豆腐、三つ葉を加え、ひと煮立ちさせます。
- 赤みそを溶かし入れ、火から下ろします。
- 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
アドバイス
- みその量は、お好みで調整してお作りください。
- 赤みそは、みそでも代用してお作りいただけます。その際は、量を調整してお作りください。
コメント