火を使わない簡単おかず、きゅうりとナスのごまキムチ和えのレシピです。レンジ蒸しのきゅうりと茄子に、キムチを和えてご飯のおかずにバッチリです。茄子ときゅうりの小気味よい食感とごまの風味、キムチの辛さがクセになります。すぐに用意できるおつまみとしてもオススメです。ぜひお試しくださいね。
材料 3人分
なす 2本
きゅうり 2本
ふえるワカメちゃん 適量
キムチ(こくうま) 50g(塩分1.5g)
めんつゆ(濃縮2倍タイプ) 大さじ2(塩分1.5g)
ごま油 大さじ2
白ごま 適量
作り方
- ナスは、縦半分に切ってから幅5mmの斜め切りにする。
- きゅうりはヘタを切り落として、乱切りにします。
- 耐熱容器にきゅうりとナスを入れ、レンジ600Wで3分加熱します。
- きゅうりとナスの水気を切り、キムチと麺つゆとわかめを入れる。
- ごま油を入れ良く揉み込んでから、冷蔵庫で30分程漬け込みます。
- 味がなじんだら、お皿に盛り付け、白ごまを振って完成です。
アドバイス
- 今回は「こくうま」を使いましたが、お好きなキムチでOKです。
- 硬いのが好きな方は、レンジ加熱を短めにしてください。あまり長くレンジで加熱すると、ふにゃふにゃな食感になってしまいます。
- めんつゆの加減は、お好みで調整してください。
- めんつゆに代わりに、冷やし中華のたれなどでもOKです。
- 今回は冷蔵庫で30分程漬け込んでいますが、漬け込み時間はお好みで調整してください。
参考食材 こくうま 熟うま辛キムチ
東海漬物 こくうま 熟うま辛キムチ 200g
268円 税込 289円
唐辛子と魚介エキスを使ったコク味・うま味・辛味のバランスのとれたキムチです。
コメント