大好きな崎陽軒のシウマイ弁当ですが、全体の塩分量は4.2gだそうです。
1食の塩分量としてはかなりオーバーしています。
せめて2.5gぐらいに減らしたいと思い、自分の好みで少しおかずを減らして食べてみました。
少ないおかずでも、シウマイ弁当のモチモチしたゴハン美味しいし、これでも十分満足できますよ。
※ミニボトルのお醤油は使いません。洋カラシは食塩0なので使って問題ありません。
1食の塩分量としてはかなりオーバーしています。
せめて2.5gぐらいに減らしたいと思い、自分の好みで少しおかずを減らして食べてみました。
少ないおかずでも、シウマイ弁当のモチモチしたゴハン美味しいし、これでも十分満足できますよ。
※ミニボトルのお醤油は使いません。洋カラシは食塩0なので使って問題ありません。

ブロガーさんが崎陽軒からもらった塩分データ
- シウマイ(1粒): 0.2g(5個で1g)
- 筍煮:0.8g
- 鮪照り焼き :0.7g
- 玉子焼き:0.2g
- 唐揚げ :0.4g
- 蒲鉾 (かまぼこ):0.3g
- あんず:0g
- 昆布 :0.2g
- 紅生姜 :0.3g
- 小梅: 0.3g
- 黒胡麻:0g
- ご飯:0g
塩分合計 4.2g
減塩のため食べないおかず
自分の好みで分けてみました。
たくさんの量なので、別の人のご飯のおかずにしてもらいました。
- シウマイ 2個 :0.4g
- 唐揚げ :0.4g
- 玉子焼き:0.2g
- 蒲鉾 (かまぼこ):0.3g
- 小梅: 0.3g
減塩合計 1.6g

塩分量2.6gのシウマイ弁当
■全体塩分4.2g-減塩1.6g=2.6g
少し寂しいですが、これでも十分美味しいシウマイ弁当ですよ。
マグロの照り焼き+筍の煮つけが、もちもちゴハンと最高に合う!

【参考】
具材の 容量、カロリー、塩分
具材の 容量、カロリー、塩分
・シウマイ 約16.5g(1粒)34.5㎉ 塩分0.2g(5個で1g)
・筍煮 約30g 43.2㎉ 塩分 0.8g
・鮪照り焼き 約21.6g 31.8㎉ 塩分 0.7g
・玉子焼き 約15.5g 35.8㎉ 塩分 0.2g
・唐揚げ 約17g 42.5㎉ 塩分 0.4g
・蒲鉾 約16.4g 14.4㎉ 塩分 0.3g
・あんず 約6g 14.7㎉ 塩分 0g
・昆布 約3g 4.8㎉ 塩分 0.2g
・紅生姜 約3g 0.6㎉ 塩分 0.3g
・小梅 約2.0g 0.4㎉ 塩分 0.3g
・黒胡麻 約0.4g 2.6㎉ 塩分 0g
・ご飯 250g 420㎉ 塩分 0g
コメント