
シンプル海苔弁当 塩分1㌘
やっぱり「のり弁」は、しゃれたおかずなんていらないですね。2段のりおかかごはん、やや甘い玉子焼き、ウインナソーセージ、ほうれん草のごま和え、きんぴらごぼうなど、懐かしの味です。ご飯とご飯の間に、軽く醤油で味付けした鰹節と海苔を挟みました。材料 1人分 ご飯 お茶碗1杯分 焼きのり 半枚 かつお節 適量 お醤油 適量(塩分0.5g) 卵焼き 1個 ウインナソーセージ 2本 ほうれん草のごま和え 適量 きんぴらごぼう 適量(塩分0.5g)作り方 お弁当箱の、2/3のスペースにご飯を詰めます。 かつお節に少しお醤油をかけて、和えておきます。 かつお節とマヨネーズと、食べやすく切った焼き海苔をのせます。 耐熱容器に、ウインナーを入れ、レンジ600Wで3分加熱します。 きんぴらごぼうを、ご飯の上に適量のせます。 ウインナー、卵焼き、ほうれん草のごま和えを、1/3のスペースに配置して完成です。アドバイ...