冷凍里芋の鶏そぼろ煮 塩分1㌘

とろーりとしたそぼろあんが、里芋に絡んで美味しい「里芋の鶏そぼろ煮」を紹介します。冷凍里芋を使うので、皮をむく手間がかからず料理できます。また今回は、市販のたれを使ったので、とても時短になりました。白ご飯にとても合います。お弁当のおかずにも最適ですので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

e4c2039b75175bf1909aebb7beb3b7529cb4a5c2.81.2.3.2 - 冷凍里芋の鶏そぼろ煮 塩分1㌘

材料 (2人分)

冷凍サトイモ 6~7個
鶏ひき肉 200g
刻みネギ 適量
エバラ 生姜焼きのタレ 大さじ1(塩分1g)
ミツカン 甘酢あんかけ 大さじ1(塩分1g)
水溶き片栗粉 大さじ3

作り方

1.冷凍のサトイモを、レンジで解凍する。
2.耐熱容器に、サトイモ、鶏ひき肉、生姜焼きのタレを入れる。
3.レンジで600Wで4分加熱する。
4.良くかき混ぜて、鶏ひき肉が固まらないようにする。
5.甘酢あんかけ、水溶き片栗粉を入れ、レンジで600Wで2分加熱。
6.器に盛り付け、刻みネギを添えて完成です。

アドバイス

1.里芋を大根に変えて、作ってみてもいいですね。
2.水溶き片栗粉を入れると、水分が多くなりとろとろの感じになります。
3.味付けは甘めがよい方は、砂糖を少し加えてください。

参考調味料

ミツカン 惣菜庵 甘酢あんかけ 1200g
価格: ¥596 / 本

71B404r3nGL. AC SL1500  - 冷凍里芋の鶏そぼろ煮 塩分1㌘

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食レシピ塩分1㌘副食レンジ
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました