レンジで簡単、おせちの「だし巻きたまご」 塩分0㌘

レンジで2分チンして簡単にできるフライパン不要のだし巻きたまごです。ひっくり返してラップに出したらフキンで形を作って冷やしたら完成です。みりんとマヨネーズの効果でふわふわに仕上がります。塩分0で砂糖のみの味付けなので、物足りない方はお醤油など付けてお召し上がりください。

dashimaki107 300x300 - レンジで簡単、おせちの「だし巻きたまご」 塩分0㌘

材料 (2人分)

  • 卵(M玉) 3個
  • みりん 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 顆粒状鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

  1. 材料は全てボウルに入れ、菜箸でよく溶きほぐす。
  2. ラップをしいた耐熱容器に流し入れる。
  3. ふんわりラップをかぶせ、レンジ600Wで2分加熱します。
  4. フキンの上にラップをひろげておく。
  5. 耐熱容器をひっくり返して卵焼きをラップの上にのせる。
  6. 卵焼が熱いうちに、フキンごと手でまるめて細長い円柱状の形を作る。
  7. ラップとフキンにくるんだ状態で室温に10分おき、包丁で切って完成です。

IMG 5061 640x426 1 e1672330414922 - レンジで簡単、おせちの「だし巻きたまご」 塩分0㌘

アドバイス

  • 卵は熱いうちは形を変えられるので、熱いうちにラップで丸めればきれいな卵焼きになります。保温効果があるため、ラップとふきんは重ねて巻いてください。
  • 卵の表面の一部だけが半熟なときは、半熟部分を上にしてラップにのせ、半熟を内側にしてまるめてください。余熱で火が通ります。
  • レンジなら茶色くならずにきれいな黄色に仕上がります。みりんとマヨネーズの効果でふわふわに仕上がります。
  • 卵を割るときは、平らな面に打ちつけてひびをいれます。角で割ってしまうと、細かい殻が卵の中に入ってしまうことがあります。

今回使った調味料

マヨネーズ(塩分0.2g)

キユーピー アマニ油マヨネーズ
大さじ一杯の塩分:0.2g
血圧が高めの方※に適した機能があることが報告されているα‐リノレン酸を含む、機能性表示食品のマヨネーズです。

4901577060052L 133x300 1 - レンジで簡単、おせちの「だし巻きたまご」 塩分0㌘

栄養成分表示 1食15g(大さじ約1杯)当たり
エネルギー108kcal
たんぱく質0.3g
脂質11.8g
炭水化物0.1g
食塩相当量0.2g

みりん(塩分0.2g)

日の出 オーガニックみりんタイプ
大さじ一杯の塩分:0.2g
有機米(国産100%)と有機砂糖、天日塩を使用したみりんタイプ調味料です。まろやかな甘みと豊かなてりつや効果があります。アルコールにより肉や魚の臭みを消し風味よく仕上げます。世界自然遺産の海に指定されているきれいな海水から作られた天日塩は太陽熱と風力のみで結晶化され、CO₂排出量を減らすエコな塩です。

92ce82ff041624697417d6f0074e79aa 300x300 1 - レンジで簡単、おせちの「だし巻きたまご」 塩分0㌘

栄養成分(大さじ1杯 15ml当たり)
エネルギー:29kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0g
炭水化物:5.1g
食塩相当量:0.2 g

鶏がらスープの素(塩分3.0g)

エスビー食品「鶏丸ごとがらスープ」化学調味料無添加75g 1袋
鶏のおいしさを”丸ごと”引き出した化学調味料無添加タイプの鶏ガラスープ
¥300(税抜き)
食塩相当量 3.0g 大さじ1(7.5g)あたり

U893186 3L1 300x300 1 300x300 - レンジで簡単、おせちの「だし巻きたまご」 塩分0㌘

U893186 3L2 e1679711426456 1 - レンジで簡単、おせちの「だし巻きたまご」 塩分0㌘

栄養成分表示 小さじ1(2.5g)あたり
熱量 7kcal
たんぱく質 0.2g
脂質 0.2g
炭水化物 1.0g
食塩相当量 1.0g 小さじ1(2.5g)あたり
食塩相当量 3.0g 大さじ1(7.5g)あたり

砂糖(三温糖)

F&F 三温糖 800g
大さじ一杯の塩分:0.003g
さとうきびのミネラル分を残し、着色料等を一切使用していない砂糖です。
特有の風味とコクがあり煮物や佃煮等のお料理、お菓子作り等に幅広くお使いいただけます。

000000010671 01 m 300x225 1 - レンジで簡単、おせちの「だし巻きたまご」 塩分0㌘

栄養成分:100gあたり
エネルギー:383kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:99.0g
食塩相当量:0.02g

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食レシピ塩分0㌘レンジ時短
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました