火を使わず、電子レンジであっという間にできる具沢山のスープです!スープをつくっている間にもうひと品を作れるので、忙しい朝に特にオススメです。寒い冬の朝に、パンと一緒にいかがでしょうか。ぜひお試しください。
材料 2人分
(A)ジャガイモ 1個
(A)玉ねぎ 1個
(A)にんじん 1/2本
(A)パプリカ 1個
(A)ウインナー 2本
水 400ml
コンソメキューブ 1個(塩分2g)
こしょう 適量
パセリ (乾燥) 少々
作り方
1.ウインナーは5mm幅の輪切り、野菜は1cm角の角切りにします。
2.耐熱容器に野菜、ウインナー、水、コンソメを入れ、ラップします。
3.レンジで600Wで3分加熱します。
4.器に盛り付け、コショウとパセリをふって完成です。
アドバイス
1.具材は1cm角程度の大きさに切ると、火の通りが良くなります。食材のうま味もスープに溶け出しやすくなります。
2.仕上げに粉チーズを振りかけてもおいしいです。
3.電子レンジの機種によって、加熱時間が異なります。3分加熱しても温まっていなかったり、食材が硬い場合は加熱時間を延長して調整してください。
コメント