
レンジで簡単!白菜の浅漬け 塩分1㌘
今回は市販のエバラ「浅漬けの素さわやか甘酢」を使った、レンジで作る白菜の瞬間浅漬けのレシピです。大量の白菜も加熱すると嵩が減って沢山食べられます。もう一品欲しい!という時にいかがですか?とっても簡単なのでおすすめです。「浅漬けの素さわやか甘酢」大さじ2で作ったので、塩分1gの浅漬けになりました。材料 (2人分) 白菜 半個(160g) 浅漬けの素 さわやか甘酢 大さじ2(塩分2g) 白ごま 適量 かつお節 適量作り方 白菜は、1cm幅に切ります。 耐熱ボウルに白菜を入れ、レンジ600Wで4分加熱します。 白菜をザルに移し、スプーンで押して水分を完全に取り除きます。 白菜に、浅漬けの素を加えてよく混ぜます。 器に盛り付けて、白ごま、かつお節を振って完成です。アドバイス 白菜の代わりに、キャベツにしても美味しいです。この場合、マヨネーズをかけても良いかもですね。 追加の具材として、しめじや小松...