レンジで簡単!きんぴらごぼう 塩分0㌘

電子レンジを使って作る、きんぴらごぼうのレシピです。 レンジ調理なので、あと1品に困ったときにすぐ出来るのでおすすめです。耐熱ガラスの保存容器1個で簡単に、お弁当のおかずプラス1品ができるように考えたました。今回は醤油を使わずに作った、塩分0gのきんぴらごぼうです。減塩にもダイエットにも良いと思います。

kinpira103 300x300 - レンジで簡単!きんぴらごぼう 塩分0㌘

材料 (2人分)

  • ごぼう&にんじん 200g(カットされているものを使ってもOK)
  • 唐辛子 少々
  • みりん 大さじ2
  • こんぶだし(無塩) 2小袋
  • 砂糖 小さじ1
  • 白ゴマ 適量
  • ごま油 適量

作り方

  1. 耐熱容器に、カットしたごぼうとにんじんを入れる。
  2. フタをしてレンジ600Wで4分加熱する。
  3. ザルにあげ、出てきた水分を捨て、耐熱容器に戻す。
  4. その中に、みりん、こんぶだし、砂糖を入れ混ぜ合わせる。
  5. フタをしてレンジ600Wで4分加熱する。
  6. ごま油を適量まわし入れて、白ゴマを混ぜて完成です。

アドバイス

  • 追加の調味料として、コショウ、唐辛子、豆板醤などを加えても美味しいです。
  • 追加の具材として、鶏肉、豚ひき肉、ひじき、油揚げなどを加えても美味しいです。
  • お手軽さを追求したレンチンのきんぴらごぼうです。
  • ダイエット時には、ノンオイルでもOK!
  • 鍋で煮るより早く出来て、ほったらかしでいいので楽ちんです。

調味料紹介 化学調味料食塩無添加だし

リケン 素材力だし こんぶだし 5gスティック 28本、¥300

81Rkn2710GL. AC SL1500  774x1024 - レンジで簡単!きんぴらごぼう 塩分0㌘

七味唐辛子 10g当り塩分0.034g

GSフード 七味唐辛子ゴールド 300g ¥639 税込
陳皮、唐辛子を主体に黒ごま、白ごま等をブレンドした風香味の良い七味唐辛子です。程よい辛さとともに香りと風味を足すことで料理がより華やかな味になります。

2023 10 28 08h15 59 214x300 - レンジで簡単!きんぴらごぼう 塩分0㌘2023 10 28 08h15 31 259x300 - レンジで簡単!きんぴらごぼう 塩分0㌘

栄養成分表示 100gあたり
熱量:375kcal
たんぱく質:11.4g
脂質:10.0g
炭水化物:67.5g
食塩相当量:0.34g

いりごま(白)

カタギ 有機いりごま 白 70g ¥380 税込
原料: 南米の協力農場で有機栽培した白胡麻を原料として使用しています。
製造: 日本国内(大阪府)で、きれいに精選・水洗を行った後、焙煎・包装を行っております。

71FHVVyVd2L. AC SL1280  190x300 - レンジで簡単!きんぴらごぼう 塩分0㌘617XqIpd0DL. AC SL1300  300x239 - レンジで簡単!きんぴらごぼう 塩分0㌘

ごま油

味の素 純正ごま油
深煎りごまの濃厚な香りと味わいが料理においしいアクセントをつけます。炒めもの、揚げもの、仕上げの風味付けまで幅広くお使いいただけます。
ごま油:タンザニア、ナイジェリア、ブルキナファソ等から原料(ごま)を輸入し、国内で搾油しています。

junseigoma main 300x182 1 - レンジで簡単!きんぴらごぼう 塩分0㌘

単位分量:大さじ1杯(14g)当たり
エネルギー 126kcal
たんぱく質 0g
脂質 14g
炭水化物 0g
食塩相当量 0g

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食レシピ小鉢塩分0㌘副食レンジ時短
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました