口当たりのやさしいほうれん草と卵に、ベーコンのうまみを、全体にしっかりうつすように炒めました。炒り玉子を作る時は、混ぜすぎずに大きいかたまりができるように作るとボリューム感のある仕上がりになります。マヨネーズを加えることで卵がふわふわになります。ほうれん草と卵の彩りが鮮やかなマヨソテーです。
材料 (2人分)
ほうれん草 200g
玉ねぎ 1/4個 47g
卵 2個(M) 100g
ハム 4枚 60g(塩分1g)
塩 適量(塩分1g)
黒こしょう 少々
マヨネーズ 大さじ2
作り方
- ボウルに卵を溶き、マヨネーズを加えて混ぜる。
- ほうれん草は長さ4cmに切る。
- 玉ねぎは薄切りにする。ハムは8等分の放射状に切る。
- フライパンにマヨネーズ、玉葱、ハムを入れて炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、ほうれん草を加えてさっと炒める。
- フライパンに溶き卵を加えて半熟状にし、全体を混ぜ合わせる。
- 器に盛りつけ、塩、黒こしょうをふって完成です。
アドバイス
- コショウを入れ混ぜた後、味見をして薄ければお好みでマヨネーズと塩コショウを足してください。
- 強火で一気に仕上げると水分も飛んでう美味しいです。
コメント