セブンイレブンで塩分2g以下のサンドイッチ

セブンイレブンのサンドイッチは、種類が多くとても美味しいですよね。でも、サンドイッチって塩分が高いので注意してメニューを選びましょう。塩分相当量が2g以下で、人気の具材について調べてみました。サンドイッチ選びの参考にしてください。

※塩分量・カロリー量はセブンイレブンの公式サイトで確認しました。

塩分の少ない順のサンドイッチ 一覧表

 サンドイッチの種類

画像

価格(円)
税抜
エネルギー(kcal) 糖質(g) 食塩相当量(g)
フルーツミックスサンド 380 265 31.2 0.46
たまごサンド 250 423 21.7 1.2
シャキシャキレタスサンド 280 263 22.3 1.4
ミックスサンド 250 319 26.3 1.4
スパイシーチキンサンド 320 258 21.4 1.4
ブリトー ハム&チーズ 240 296 28.5 1.4
ハムとたまごのサンド 290 358 25 1.6
ひとくちサンド(ハム&たまご) 320 303 29.4 1.6
ポテトサラダサンド 230 242 31.9 1.6
からしマヨネーズのハムサンド 340 361 32.6 1.7
たまご&海老カツサンド 320 378 29.9 1.9
ブリトーモッツァレラたっぷりマルゲリータ 290 335 29.5 2
以下は塩分量2g以上ですが、参考のため表示しました。
チキンカツサンド 350 459 37.7 2.5
三元豚とんかつサンド 400 667 65.4 4.1

※掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合があります。

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
コンビニ外食
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分

コメント

タイトルとURLをコピーしました