電子レンジでお手軽に作れる鶏むね肉の酢豚風甘酢あんのご紹介です。とろりとした甘酢あんと、鶏むね肉の相性がぴったりの一品です。安価で低脂肪高たんぱく質の鳥むね肉をレンジでノンオイル調理で更にヘルシーにしました。ダイエット中でも罪悪感無しです!ぜひ作ってみてくださいね。
材料 2人分
鳥むね肉 1枚(300g)
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 2個
人参 8cm
椎茸 3個
■ 甘酢あん
ケチャップ 大さじ3
砂糖 大さじ1
酢 大さじ2
ごま油 少量
鶏がらスープの素 1小袋(無塩)
片栗粉 小さじ2
水 100cc
作り方
- 耐熱容器に甘酢あんの調味料を入れて、レンジ600Wで2分加熱。
- 水溶き片栗粉を加え、レンジ600Wで1分加熱し甘酢あんの完成です。
- 鶏むね肉をフォークで穴をあけ、食べやすい大きさに切っておきます。
- 別の耐熱容器に、玉ねぎ、人参、椎茸を入れレンジ600Wで3分加熱。
- 鶏むね肉、ピーマン、甘酢あんを加え、レンジ600Wで5分加熱する。
- 器に盛り付け、刻みネギを振って完成です。
アドバイス
- 肉に火が通っていない場合は、様子をみながら追加で加熱してください。
- とろみ加減が足りない場合は、片栗粉1、水2の割合で作りとろみの調整を行ってくださいまた、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。
コメント