作り置きできないときにパパッと作れる!「レンジで明太子パスタ」のレシピをご紹介します。パスタと言っても、火を使わずにレンジで簡単においしく作れます。鶏ガラスープの素を少し入れると、うま味が加わっておいしい味に仕上がります。少ない材料で簡単にできるので、パパッとおいしく料理を作りたいときにおすすめです。
材料:1人分
スパゲッティー 80g
明太子 100g(塩分2g)
麺つゆ(3倍濃縮タイプ原液)大さじ1(塩分1g)
鶏ガラスープの素 小さじ1/4(塩分1g)
バター20g
粉末パセリ(刻みパセリ)少々
作り方
1.明太子を腹から包丁でそぎ取るようにして、うす皮から中身を取りだす。
2.ボールに明太子、めんつゆ、鶏ガラスープ、バターをよく混ぜ合わせる。
3.耐熱容器にスパゲッティーと水を入れ、600Wで茹で時間+3分加熱する。
4.スパゲッティーが茹であがったら、明太子ソースの中に入れ混ぜる。
5.明太子ソースがよくからまったら、器に盛り、パセリをふり完成です。
アドバイス
1.バターを入れ、明太子は多めがおいしいです。
2.味が濃くなりすぎないように調味料は調節してください。
3.今回はパスタを茹でるときに塩を入れず、後から麺に顆粒昆布だし(食塩入り)を絡めました。
4.今回使ったスパゲッティの袋に書いてある茹で時間は9分です。袋の表示でレンチン時間も変えて下さい。
コメント