簡単でおいしい、トースターでつくる焼き鳥丼のご紹介です。串に刺さないので簡単に出来ます。最初にネギを焼くのは、焦げ目をつけるためです。面倒なら、鶏肉を焼く際に、一緒に焼いてもOKです。最後に一緒に焼いて出たタレを、丼のご飯にかけて食べて下さい。ご飯がガッツリ進み、串よりも焼き鳥を食べた感があります。
材料 (2人分)
- 鶏もも肉 1枚(250g)
- 長ねぎ 1本
- ししとう 6個
- 卵黄 2個
- 糸唐辛子(お好みで)少量
- ごはん 2膳分
★タレ調味料(市販焼き鳥のたれでもOK)
★おろしにんにく 1/2片分
★醤油 大さじ2(塩分2g)
★オリーブ油 大さじ1
★砂糖 大さじ1/2
作り方
- 長ねぎは白い部分を4cmくらいに切る。
- 鶏もも肉はひと口大に切り、★タレ調味料に混ぜ合わせる。
- 鶏もも肉、長ねぎ、ししとうをトースター付属の天板に入れる。
- トースター、コンベクションモード/250度/12分で焼く。
- ごはんをよそい、焼き鳥とタレをかけ盛りつける。
- 中央に卵黄を落とし、お好みで糸唐辛子を散らし完成です。
アドバイス
- 鶏肉はタレ調味料に漬けた後、1時間~ひと晩おくと、さらに味がなじんで深い味わいを愉しめます。
- 鶏肉をタレ調味料に数時間浸すのは、下味をつけるのと臭みを取る為ですが、時間がない場合は省略してもかまいません。
- 鶏肉は先に皮目を下にして、しっかり焦げ目をつけます。
今回使った調味料
エバラ食品 やきとりのたれ
エバラ食品 やきとりのたれ 240g
価格: ¥203 (¥203 / 本) 塩分量 大さじ1あたり 1.3g
七味唐辛子 10g当り塩分0.034g
GSフード 七味唐辛子ゴールド 300g ¥639 税込
陳皮、唐辛子を主体に黒ごま、白ごま等をブレンドした風香味の良い七味唐辛子です。程よい辛さとともに香りと風味を足すことで料理がより華やかな味になります。
栄養成分表示 100gあたり
熱量:375kcal
たんぱく質:11.4g
脂質:10.0g
炭水化物:67.5g
食塩相当量:0.34g
コメント