簡単レンジでエビチリ 塩分0.5㌘

電子レンジでお手軽に作れるエビチリのご紹介です。とろりとした甘酢あんと、むきえびの相性がぴったりの一品です。耐熱容器に材料を入れて、レンジでチンするだけ。忙しい朝でも手早く出来ます。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 2人分

むきえび 約150g
玉ねぎ 1/4くらい

■ 甘酢あん
スイートチリソース 大さじ2(塩分1g)
ケチャップ 大さじ3
砂糖 大さじ1
酢 大さじ2
ごま油 少量
鶏がらスープの素 1小袋(無塩)

片栗粉 小さじ2
水 100cc

作り方

  1. 耐熱容器に甘酢あんの調味料を入れて、レンジ600Wで2分加熱。
  2. 水溶き片栗粉を加え、レンジ600Wで1分加熱し甘酢あんの完成です。
  3. 別の耐熱容器に玉ねぎをみじん切りして、レンジ600Wで2分加熱。
  4. むきえび、玉ねぎ、甘酢あんを加え、レンジ600Wで3分加熱する。
  5. 器に盛り付け、刻みネギを振って完成です。

アドバイス

  1. 大きめのエビが、見栄え良くおすすめです。
  2. お好みで、レタスを敷いたり、ご飯に乗せたりしてください
  3. エビに火が通っていない場合は、様子をみながら追加で加熱してください。
  4. とろみ加減が足りない場合は、片栗粉1、水2の割合で作りとろみの調整を行ってくださいまた、使用量はとろみの様子を見てお好みで調整してください。

参考調味料 スイートチリソース 245g

ユウキ スイートチリソース 245g  ¥670
スイートチリソース. 甘みの中にもピリッとした辛みがあり、程良い酸味がクセになる味わいのチリソースです。生春巻きや揚げ物などによく合います。
塩分量 100g当たり 3.2g
大さじ1当たり 0.48g

 

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
中華塩分0㌘レンジレシピ★お勧め
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分

コメント

タイトルとURLをコピーしました