磯辺焼きは、焼くのが面倒になり、最近はいつもこれで作っています。
切り餅に甘めのさとう醤油をたっぷり絡めて海苔を巻きました。小腹が空いたときの軽食やおやつにもおすすめですよ。塩分が少なくても大満足。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
材料 1人分
- 切り餅 2個(100g)
- のり 1/2枚
- 減塩だし醤油 小さじ1(塩分0.5g)
- 砂糖 少々
作り方
- お餅をお皿に乗せ、レンジ600Wで50秒加熱する。
- 取り出して、醤油と砂糖かける。
- おもちと砂糖醤油によくなじませる。
- 海苔でまいたら、完成です。
アドバイス
- お餅同士がくっついてしまうので、加熱後は切り離してください。
- 海苔は焼き海苔でも、大きいのを切ってもOK。
- 全体がふくれて柔らかくなるまでレンジの時間は加減してください。
- 膨らみだすと早いので、レンジの中を監視していてください。
豆餅の磯辺焼き
バリエーションで、ふっくらと煮た赤エンドウ豆を混ぜて、豆餅にしてみました。
レンジで膨れた切り餅に混ぜて、捏ねて出来上がりです。
参考材料
サトウの切り餅
サトウの切り餅 1kg
¥710
保存&簡易性に関して、1切れずつの個包装(シングルパック)で乾燥&カビ発生を強く防ぎます。
今回買ったのは、賞味期限は1年近くありました。
めんつゆ(塩分1.14g)
「にんべん塩分30%カットつゆの素」500ml
大さじ一杯の塩分:1.14g
塩分30%カットした化学調味料無添加の3倍濃厚つゆ。だしのうまみで塩分ひかえめ。
栄養成分表示<100ml当たり>
エネルギー:106kcal
たんぱく質:4.7g
脂質:0g
炭水化物:21.8g
食塩相当量:7.6g
砂糖(三温糖)
F&F 三温糖 800g
大さじ一杯の塩分:0.003g
さとうきびのミネラル分を残し、着色料等を一切使用していない砂糖です。
特有の風味とコクがあり煮物や佃煮等のお料理、お菓子作り等に幅広くお使いいただけます。
栄養成分:100gあたり
エネルギー:383kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:99.0g
食塩相当量:0.02g
コメント