電子レンジでお手軽に作れるハンバーガーのご紹介です。とろりとした甘酢あんと、照り焼きチキンの相性がぴったりの一品です。耐熱容器に材料を入れて、レンジでチンするだけ。忙しい朝でも手早く出来ます。ぜひ作ってみてくださいね。
材料 人分
鶏もも肉 1枚
■タレ調味料
▪️酒 大さじ2
▪️みりん 大さじ2
▪️醤油 大さじ1(塩分1g)
▪️砂糖 大さじ1
水溶き片栗粉 大さじ1
バンズ 2個
レタス 2枚
トマト(スライス) 2枚
目玉焼き 1個
マヨネーズ 大さじ1
作り方
- 耐熱容器にタレ調味料を入れて混ぜる。
- 鶏むね肉を漬け、ラップをしてレンジ600Wで6分加熱する。
- 水溶き片栗粉を加えて軽く混ぜ、600Wで2分加熱する。
- バンズを半分にカットして、トーストで軽く焼きます。
- レタス、マヨネーズ、鶏肉、トマト、目玉焼きを挟んで完成です。
アドバイス
- 鶏もも肉は皮面にフォークなどで穴を開けておくと、皮が縮まずに味も沁みます。
- お好みで、ケチャップやカラシソースをかけても美味しいです。
- 鶏肉に火が通っていない場合は、追加で加熱してください。
- とろみのソースを使わずに鶏肉を塩コショウで味付けし、パリッと仕上げる方法もあります。ソースが垂れないので食べやすいです。
コメント