レンジでチキンのトマトみそ煮 塩分1㌘

火を使わずに「チキンのトマトみそ煮」のレシピと作り方をご紹介します。火を使わずにレンジで簡単に作れるので、夏の暑い日や忙しい日にもおすすめです。ジューシーな鶏もも肉と、トマトみそのコクと旨味がたまらないひと品です。パンやごはんとの相性はもちろん、お酒にもぴったりですよ。

材料 2人分

鶏もも肉 1枚(250g)
玉ねぎ 1/2個
しめじ 80g
こしょう 少々
小麦粉 小さじ2杯

カットトマト缶 1/2缶(200g)
ケチャップ 大さじ2杯
にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
合わせみそ 小さじ2杯(塩分2g)

作り方

  1. 鶏もも肉は、余分な脂肪を取り除き、ひと口大に切ります。
  2. しめじは、石づきを落とし、手でほぐします。
  3. 玉ねぎは、繊維に沿って薄切りにします。
  4. ボウルにカットトマト缶、にんにく、みそ、ケチャップを入れソースを作る。
  5. 耐熱容器に、鶏もも肉、こしょう、小麦粉を加えてよく揉み込みます。
  6. 玉ねぎ、しめじ、ソースを加えたら、レンジ600Wで8分加熱します。
  7. 取り出したら全体を混ぜ、器に盛りこしょうとパセリをかけて完成です。

アドバイス

  1. みそを加えることで、コクと旨味がプラスされます。
  2. レンジの加熱時間は様子を見て調節し、鶏肉の中までしっかり火を通してお召し上がりください。

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
洋食塩分1㌘レンジレシピ主食★お勧め
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分

コメント

タイトルとURLをコピーしました