豆腐のそぼろあんかけ 塩分2㌘

お鍋に材料をどんどん入れて、あとは煮るだけの簡単おかずです。
煮汁は、オイスターソースベースのしっかり中華味なので、淡泊なお豆腐でもコクのあるあんかけ風に仕上げてあります。

dcba11851a5f 225x300 - 豆腐のそぼろあんかけ 塩分2㌘

材料 2人分

  • 木綿豆腐 1丁(300g)
    豚ひき肉 100g
    白ネギ 1本
  • ■ダシ
    水 100ml
    だししょうゆ 大さじ1(塩分1g)
    オイスターソース 大さじ1(塩分1g)
    鶏ガラスープの素 小さじ1(塩分2g)
    酒 大さじ1
    砂糖 小さじ1
    しょうが チューブ1〜2cm
  • ■水溶き片栗粉
    水 大さじ1
    片栗粉 小さじ2
  • ごま油 適量
    青ネギ 適量

作り方

  1. 鍋に作っておいたダシとネギを入れ中火にかける。
  2. 沸騰したら、豚ひき肉を加える。
  3. ペーパータオルで豆腐を包み、表面の水気を拭き取り鍋に入れる。
  4. 豚ひき肉の色が変わったら、弱めの中火で3分ほど煮る。
  5. 火を弱火にして、水溶き片栗粉を回し入れる。
  6. とろみがついてついてきたら、さらに中火で1分ほど煮て完成です。
  7. 器に盛り、青ネギ、ごま油をまわしかけていただきます。

アドバイス

  • 木綿豆腐は、絹ごし豆腐でも代用可能です。
  • 豚ひき肉は、鶏ひき肉でも代用可能です。
  • 豚ひき肉のアクが気になる方は、取り除いてください。

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食レシピ塩分2㌘副食
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました