レンジで鶏チャーシュー 塩分1㌘

電子レンジで作れるお手軽な鶏チャーシューのレシピです。包丁もまな板もタコ糸も不要で、むね肉を6分レンチンすればできあがり。酒と酢の効果でくさみもなく、やわらかく仕上がります。たったこれだけだけど、味はしみしみで、むね肉はしっとり柔らかに仕上がります。脂ののった豚のチャーシューもいいけれど、さっぱりめの味付けで食べやすいむね肉もめっちゃオススメです。

IMG 8481 scaled e1622920698177 - レンジで鶏チャーシュー 塩分1㌘

材料 (3人分)

  • 鶏もも肉 1枚(約300g)
  • しょうが 1かけ
  • 青ネギ 適量
  • ■タレ調味料(市販焼肉のタレでもOK)
    ◎醤油 大さじ2(塩分3g)
    ◎酒 大さじ1
    ◎砂糖 大さじ1
    ◎穀物酢 大さじ1

作り方

  1. 鶏肉は脂を取り除き、フォークなどで穴をあけ、厚みを均一にします。
  2. しょうがは皮をむき、すりおろします。
  3. 耐熱容器に鶏肉、しょうが、タレ調味料を入れて混ぜ合わせる。
  4. 皮目を下にして、そのまま30分ほど漬けておきます。
  5. 耐熱容器の蓋をして、レンジ500Wで6分加熱します。
  6. いったん取り出し裏返し、あら熱が取れるまで置いておきます。
  7. たれごと保存容器に移し、青ネギを振って完成です。

アドバイス

  • 広げるとわかりますが、鶏もも肉にはくぼんでいる部分があります。はみ出ている部分やでっぱっている部分を切り取り、くぼんでいる部分にはめ込むと、厚さが均一になり、ムラなく火が通ります。
  • 鶏肉の加熱後は火の通り具合を確認し、まだ生っぽい部分があるようなら、追加で30秒ずつ加熱してください。
  • 裏返した後、蒸しながら冷ますことで、味がまんべんなくしみ込みます。
  • 完成後は切り分けずに1枚肉のまま冷蔵保存してください。そして、食べるときに食べるぶんだけ切り分けます。完全に冷めるまえに切り分けると、肉汁が流れ出てジューシーさが失われてしまいます。

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
中華レシピ塩分1㌘主食レンジ
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました