ガリバタチキン 塩分1㌘

ガーリックバターの香りが食欲をそそるおかずです。ニンニクなどの香味野菜は、唾液や胃液の分泌を活発にして、食欲を刺激し、栄養素の吸収を促進します。市販の素を使わずにおうちでガリバタチキンが簡単にできます。甘辛でまろやか、ニンニクが香りボリューミーです。

材料(2人分)

  • 鶏もも肉 1枚
  • カラーピーマン 3個
  • しめじ 1個
  • 玉ねぎ(ねぎ) 1個
    ※お好みで、キャベツ 1/4個
  • 片栗粉 大さじ3
  • サラダ油 少々
  • 無塩バター 10g

  • 「タレ」
  • ●だし醤油 大さじ2(塩分2g)
    ※お好みで、オイスターソース 少々
  • みりん 大さじ1
  • ●砂糖 小さじ1
  • ●黒胡椒 少々
  • ●にんにく(すりおろし) 1片

作り方

  1. 鶏もも肉は一口大に切って、片栗粉をまぶしておく。
  2. ピーマンは薄切り、しめじはばらしておき、玉ねぎはクシ切りにする。
  3. ●の調味料を合わせて、タレを作る。

  1. 鶏もも肉を油を熱したフライパンで、両面を色が着くまで焼く。
  2. 火が通ったら、野菜を加えて軽く炒める。
  3. タレを加え、汁気がなくなるまで炒める。
  4. 最後にバターを溶かし、絡めて出来上がり。

アドバイス

  • 最後にバターを加えることで、風味と香りが飛びません。
  • 野菜は好きなものを入れてOKです。

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
洋食塩分1㌘レシピ★★お勧め
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分

コメント

タイトルとURLをコピーしました