レンジで簡単、鶏肉のおぞうに 塩分1㌘

電子レンジに具材を入れて加熱するだけ!餅がとろりとやわらかく仕上がります。一人暮らしの方にもおすすめのお手軽お雑煮です。味付けはめんつゆで簡単です。

ozouni106 300x300 - レンジで簡単、鶏肉のおぞうに 塩分1㌘

材料 (1人分)

  • サトウの切り餅  1個
  • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1(塩分1g)
  • 顆粒かつおだし 小さじ1/2
  • 水 200ml
  • 鶏もも肉 50g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • にんじん 少々
  • ナルト 2切れ

作り方

  1. 鶏肉を小さめの一口大に切る。
  2. 玉ねぎ、にんじんを輪切りにする。
  3. 耐熱容器に鶏肉、玉ねぎ、にんじん、水、めんつゆ、顆粒だしを入れる。
  4. 電子レンジで600Wで5分加熱する。
  5. お餅を入れてレンジで600Wで1分加熱する。
  6. ナルトをトッピングして完成です。

アドバイス

  • お好みで、かまぼこ、みつ葉などをトッピングしてください。
  • レンジから取り出す際は火傷にご注意ください。
  • 餅がまだ硬い場合や、鶏肉が加熱不足の場合は加熱時間を調節して下さい。

材料紹介

サトウの切り餅

サトウの切り餅  1kg
¥710
保存&簡易性に関して、1切れずつの個包装(シングルパック)で乾燥&カビ発生を強く防ぎます。
今回買ったのは、賞味期限は1年近くありました。

51qkZsC98dL. AC  229x300 - レンジで簡単、鶏肉のおぞうに 塩分1㌘

めんつゆ(塩分1.14g)

「にんべん塩分30%カットつゆの素」500ml
大さじ一杯の塩分:1.14g
塩分30%カットした化学調味料無添加の3倍濃厚つゆ。だしのうまみで塩分ひかえめ。

OT784 thumb 1160xauto 2531 e1626378019435 146x300 - レンジで簡単、鶏肉のおぞうに 塩分1㌘71iJPPxolL. AC SL1500  e1618785920707 300x194 - レンジで簡単、鶏肉のおぞうに 塩分1㌘

栄養成分表示<100ml当たり>
エネルギー:106kcal
たんぱく質:4.7g
脂質:0g
炭水化物:21.8g
食塩相当量:7.6g

だし本かつお(塩分0.6g)

リケン 素材力だし食塩無添加 本かつおだし 5gスティック 28本、¥576
大さじ一杯の塩分:0.6g
5gスティック1本分:0.2g

818zQ4J8wvL. AC SX679 PIbundle 28TopRight00 SH20  226x300 1 - レンジで簡単、鶏肉のおぞうに 塩分1㌘

栄養成分表示 みそ汁1杯分(1g)あたり
エネルギー:3.63kcal
たんぱく質:0.26g
脂質:0.01g
食塩相当量:0.04g

かまぼこ 110g塩分1.7g

鯛入り蒲鉾小粋 紅 内容量 110g
いつもの蒲鉾で、おいしさそのまま塩分カット。鯛とぐちのすり身を使用し、魚の旨みを引き出しました。

all 233440a 300x300 - レンジで簡単、鶏肉のおぞうに 塩分1㌘

原材料名
魚肉(たら(アメリカ)、ぐち、たい)、卵白、砂糖、食塩、でん粉、植物性たん白、魚介エキス、本みりん、発酵調味料、植物油、たん白加水分解物/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、貝Ca、着色料(コチニール)、(一部に卵・大豆を含む)

栄養成分 1包装・110gあたり
エネルギー 93kcal
たんぱく質 13.4g
脂質 0.8g
炭水化物 8.1g
食塩相当量 1.7g

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食レシピ塩分1㌘レンジ時短
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました