明太バターの和風スパゲティ 塩分2㌘

明太子スパゲティを和風テイストで作りました。生クリームを使った明太クリームパスタよりも手軽に作れて、飽きのこない味わいが人気のポイントです。作り方はレンジで作るのでとっても簡単です。鍋でお湯をわかす必要がないので、時短になり、洗い物も少なくなります。手間をかけずに作りたい、ひとりごはんにおすすめです。しらすや大葉などお好きなトッピングで、味のバリエーションをお楽しみください。

材料 1人分

スパゲティ 80g
明太子 1/2本(25g)
めんつゆ[3倍濃縮] 大さじ1/2
水 250cc
バター 5g

■トッピング用
刻みのり 少々
バター 5g
細ねぎ(刻み) 少々

作り方

1.明太子は切り込みを入れて、ハサミで細かく切り刻む。
2.あえる用とトッピング用に、半量ずつ取り分ける。
3.耐熱容器にめんつゆ、水、スパゲティを入れ全体を混ぜる。
4.ラップをし、レンジ600Wで袋の表示時間より1分長く加熱する。
5.取り出して、バターを加えて混ぜる。
6.ラップをせずに、再度レンジ600Wで2分加熱して水分をとばす。
7.取り出して、明太子(あえる用)を加えて混ぜる。
8.器に盛り、明太子、刻みのり、バターをのせる。
9.細ねぎをちらして完成です。

アドバイス

1.バターを入れて、明太子は多めにすると美味しいです。
2.
今回は1.6mmの7分ゆでのパスタを使用しています。様子を見ながら加熱し、ご使用のパスタによって水加減や加熱時間を調整してください。
3.辛みが苦手な方は明太子をたらこで代用してもおいしくお召し上がりいただけます。

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
洋食塩分2㌘レンジレシピ主食
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分

コメント

タイトルとURLをコピーしました