今日は「建国記念日」でおめでたいのでお赤飯の作り方をご紹介します。小豆を煮る等を省略してお赤飯の素を利用して炊飯器を使って手軽に作る簡単レシピです。また、もち米をしっかり浸水させ、芯のないふっくらしたお赤飯を作りましょう。
材料 (5人分)
- もち米2合
- 米1合
- 赤飯の素(3合用)1袋
- 塩小さじ1/2
- ごま塩少々
作り方
- もち米と米を混ぜてとぎます。水につけておきます。
- 炊飯器に研いだ米とお赤飯の素をいれます。
- 白米用の目盛りで気持ち少なめに水を入れます。
- 炊飯器の普通モードで炊きあげます。
- 炊けたら蒸らしてから、器の盛ってごま塩をふり完成です。
アドバイス
- 炊けたら全体を混ぜて蒸らしましょう。
- 蒸し器で作るよりも炊飯器で赤飯を作った方が全体的に柔らかめに仕上がります。
コメント