チキンライスをフライパンで作ると、ごはんがべたついてしまったり、ちょっと炒めるのに技術がいります。炊飯器であれば、材料を揃えて炊くだけなので失敗もなく、とっても簡単です。今回は、無塩ケチャップのうっすらな味つけなので、塩分を気にせずたくさん食べられます。塩味が足りない方は、出来上がりにチーズをかけてみてください。
材料 2人分
- 米 1合
- 鶏もも肉(小さめにカットされているもの)100g
- 玉ねぎ 1/4個
- コーン 50g
- ケチャップ(後入れ用) 大さじ3
- <ダシ>
- コンソメ(固形)1個(塩分1g)
- ケチャップ(ダシ用) 大さじ3
- 酒 大さじ1
- おろし生姜 4cm(1/2片)
- おろしニンニク 4cm(1/2片)
- ごま油 大さじ1
- 水 1合の目盛り程度(1合よりやや少な目がおすすめです。)
作り方
- ■下準備
米は洗ってお釜に入れ、1合よりやや少な目まで水を入れる。
鶏もも肉は、小さめにカットしておく。
玉ねぎは、みじん切りにしておく。 - ■調理
1.ボールに酒、生姜、にんにく、ごま油を入れダシを作る。
2.米を入れたお釜に、ダシ、鶏肉、玉ねぎ、コーンを入れる。
3.炊飯器にセットして炊く。(炊き込みモードにしなくてもOKです)
4.炊けたら、軽くかき混ぜお皿に盛り付けます。
5.追いケチャップとチーズをかて完成です。
アドバイス
- お好みで、仕上げに粉チーズを振って食べても美味しいですよ。
- 野菜の代わりに市販の冷凍のミックスベジタブルを活用すると包丁を使わずに作れます。
コメント