鶏肉と玉ねぎの甘酢あんかけ 塩分1㌘

鶏肉と玉ねぎの甘酢あんかけの甘酢あんが食欲をそそります。酸味が優しいお酢とコク深いだしで、まろやかな味に仕上げた、甘酢あんです豊かな香りが広がります。あんかけにすると満腹感が増しますね。ゴハンと一緒にどうぞ。

S20130510149001A 000 - 鶏肉と玉ねぎの甘酢あんかけ 塩分1㌘

材料 (2人分)

  • 鶏モモ肉300g
  • 玉ねぎ 1個
  • しいたけ 1個
  • ピーマン 1個
  • ・酒 大さじ1
  • ・しょうが 小さじ1
  • ・にんにく 小さじ1
  • ・塩こしょう 少々
  • ・片栗粉 大さじ1

■甘酢餡かけ
作り方はこちら・・・甘酢あん 塩分0.2㌘(大さじ1)。

作り方

  1. 鶏肉を食べやすいサイズに切り、下味と片栗粉を付ける。
  2. 玉ねぎを薄切りにする。
  3. 油をひいたフライパンで玉ねぎを炒める。
  4. 玉ねぎの色が透き通ってきたら、取り出しておく。
  5. 同じフライパンに多目の油をひき、強火で鶏肉に焼き色を付ける。
  6. 鶏肉の片面に焼き色か付いたら、裏返して、蓋をして、中火にして、中までしっかり火を通す。
  7. 鶏肉に火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーで取り除き、玉ねぎを戻して炒め合わせる。
  8. 甘酢あんの調味料をフライパンへ入れ、鶏肉と玉ねぎに絡めて完成。

アドバイス

  • 玉ねぎを先に炒めて、取り出しておき、後で鶏肉と合わせることで、鶏肉を焼き過ぎて固くなることを防げます。
  • 下味と片栗粉を付けるのは、ポリ袋でやると片付けがラクです。

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食レシピ塩分1㌘
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました