レンジで春雨中華サラダ 塩分1㌘

電子レンジ任せで簡単に作れる中華風春雨サラダです。レンジでちゃちゃっと出来て洗い物も少ない簡単サラダです。レンジ&ワンボウルでしかも、春雨の別茹で不要ととってもお手軽に作れます。しっかり味がしみたお惣菜屋さんの春雨サラダが自宅で簡単に再現できちゃいます。時間がたっても味がボケないので、作り置きにもオススメです。

材料 2人分

春雨 50g
にんじん 50g
椎茸 2枚
きゅうり 1本
ピーマン 1個
ハム 2枚

砂糖 大2
3倍濃縮だし醤油 大2(塩分2g)
酢 大2
熱湯 1カップ

作り方

  1. 春雨は戻さず、長いようならハサミで短く切る。
  2. にんじん、椎茸、きゅうり、ピーマン、ハムを細切りに切る。
  3. 耐熱容器に春雨と砂糖、醤油、酢を入れ熱湯を回しかける。
  4. その上に、にんじん、ピーマン、椎茸を乗せレンジ600Wで7分加熱。
  5. レンジから取り出し混ぜ合わせ、そのまま5〜10分ほど置く。
  6. 煮汁がなくなったら、きゅうり、ハム、ごま油 を加え混ぜ合わせる。
  7. 器に盛りつけ、白ごまを振って完成です。

アドバイス

  1. 冷めるとすごくおいしので、冷蔵庫で冷やしてからがオススメです。
  2. 大量にできるので食べきれない分は、保存容器に入れ冷蔵庫で保存してください。
  3. ひき肉を入れると、さらに豪華な春雨サラダになりますね。

ひき肉を入れた春雨サラダ

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
中華塩分1㌘レンジレシピ副食★お勧め
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分

コメント

タイトルとURLをコピーしました