レンジでケチャップクリームうどん 塩分0㌘

「ケチャップクリームうどん」のレシピと作り方をご紹介します。生クリームの代わりに牛乳とケチャップを使って作ります。最後にバターを加えることで、コクのある濃厚なクリームうどんに仕上がります。火を使わずにレンジで簡単に作れるので、時間がない時にもおすすめのひと品です。

IPwkuTf7OzhH9m9d3f1aYFnj24fP6JRYsRZov0VA e1624558405913 - レンジでケチャップクリームうどん 塩分0㌘

材料 2人分

  • 食塩ゼロ 本うどん 2玉(冷凍で保存してました)
  • 無塩ツナ缶 1缶(70g)
  • コーン缶 50g
  • 玉葱 1/2個
  • 無塩ケチャップ 大さじ6杯
  • 牛乳 大さじ3杯
  • 無塩バター 10g
  • 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 玉葱は、薄切りにします。
  2. 耐熱容器に冷凍うどん、玉葱を入れ、レンジ600Wで6分加熱。
  3. ザルに上げて、流水でよく洗います。
  4. 耐熱容器にうどん、玉葱、ツナ、コーン、牛乳、ケチャップを入れる。
  5. 再び、レンジ600Wで2分加熱して取り出します。
  6. バターを加えて混ぜたら器に盛り付け、パセリを振って完成です。

アドバイス

  • レンジの加熱時間は、様子を見て調節してください。
  • ツナ缶の代わりに、シーフードミックスや豚ロース肉を加えてもおいしいですよ。
  • トマトを切って加えると、写真がインスタ映えします。

8a60d87a40c84749bec6d4286e602e942c3e1ba7.53.2.3.2 e1624517005734 - レンジでケチャップクリームうどん 塩分0㌘

参考食材 食塩無添加いなばライトツナ

食塩無添加 いなば ライトツナ 1ケース ( 70g×24缶セット )
価格: ¥3,639 (¥152 / 缶)

41NvXqffaL. AC  - レンジでケチャップクリームうどん 塩分0㌘

参考食材 食塩ゼロ 本うどん

シマダヤ「健美麺けんびめん」食塩ゼロ 本うどん 200g
本体価格 100円
商品特長 国産小麦粉を使用し、うどん本来の食感を食塩ゼロで実現した、からだにやさしい1食のうどんです。15日間保存可能です

package - レンジでケチャップクリームうどん 塩分0㌘

ケチャップ

ハグルマ 有機栽培トマト使用、食塩不使用ケチャップ
大さじ一杯の塩分:0.006g
食塩の代用としてよく使用される「塩化カリウム」も使っていません。
甘さひかえめにし、トマト本来の美味しさをいかしたケチャップに仕上げています。

E357307 3L1 300x300 - レンジでケチャップクリームうどん 塩分0㌘

栄養成分(100g当り)
エネルギー:98kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:0.2g
炭水化物:23.2g
食塩相当量:0.04.g

バター(よつ葉)

よつ葉バター(食塩不使用) (150g)
北海道十勝産の良質な生乳を使用し、ミルクの風味と豊かなコクをぎゅっと濃縮しました。
食塩不使用バターは、乳本来の風味を引き出せるのが特徴です。食塩を加えていないため賞味期限は短く、未開封の場合の賞味期限は5ヵ月ほどです。

ss1 7787 560 1 e1676608288944 300x171 1 - レンジでケチャップクリームうどん 塩分0㌘

muen104 - レンジでケチャップクリームうどん 塩分0㌘

栄養成分100gあたり
エネルギー 748kcal
たんぱく質 0.1~1.1g
脂質 82.7g
炭水化物 0.1~1.1g
ナトリウム 1~18mg
食塩相当量 0.0025~0.045g 

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
洋食レシピ塩分0㌘主食レンジ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました