レンジで簡単!じゃがバター 塩分0㌘

3月に紹介した「じゃがバター」を「レンジでシリーズ」にリニューアルしました。北海道の味、じゃがバターを電子レンジで簡単に作ります。濡らしたキッチンペーパーで水分を補いながら加熱することで、ほっくりとしたじゃがいもに仕上がります。ほくほくのじゃがいもに、バターが溶けてたまらない一品です。鍋で茹でるのに比べ簡単で時短、手軽に作れるのでぜひ作ってみてください。

download 3 - レンジで簡単!じゃがバター 塩分0㌘

材料(1人分)

  • じゃがいも  2個
  • 無塩バター 30g
  • ケチャップ  少々
  • パセリ  少々

作り方

  1. じゃがいもはよく洗い、芽を取り除いておきます。
  2. じゃがいもは皮付きのまま、キッチンペーパーで包みます。
  3. 水を入れたボウルに、じゃがいもをくぐらせ、ラップで包みます。
  4. レンジにじゃがいもを2つ同時に入れ、600Wで7分加熱します。
  5. ラップとキッチンペーパーを外し、十字に切り込みを入れます。
  6. お皿に盛り付け、切り込みにバターを乗せて完成です。

※お好みで、ケチャップやパセリをかけてお召し上がりください。

アドバイス

  • 爪楊枝がスッと刺さる位になったら、取り出してラップを外します。
  • ジャガイモの大きさや、レンジにより加熱時間が変わります。
  • じゃがバターにするなら、ホクホク感のあるじゃがいもがお勧めです。
    ・栗のようにな食味が特徴の『インカのめざめ』
    ・水分も多くホクホク感が高い『北海こがね』
    ・赤い皮を持っており滑らかな食感の『レッドムーン』
    ・『アンデスレッド』などもおすすめです。
  • ちなみに主流品種の『メークイン』は、水分が多くてシャクシャク感が高いので、煮物などにおすすめです。

今回使った調味料

バター(よつ葉)

よつ葉バター(食塩不使用) (150g)
北海道十勝産の良質な生乳を使用し、ミルクの風味と豊かなコクをぎゅっと濃縮しました。
食塩不使用バターは、乳本来の風味を引き出せるのが特徴です。食塩を加えていないため賞味期限は短く、未開封の場合の賞味期限は5ヵ月ほどです。

ss1 7787 560 1 e1676608288944 300x171 1 - レンジで簡単!じゃがバター 塩分0㌘

muen104 - レンジで簡単!じゃがバター 塩分0㌘

栄養成分100gあたり
エネルギー 748kcal
たんぱく質 0.1~1.1g
脂質 82.7g
炭水化物 0.1~1.1g
ナトリウム 1~18mg
食塩相当量 0.0025~0.045g 

ケチャップ

ハグルマ 有機栽培トマト使用、食塩不使用ケチャップ
大さじ一杯の塩分:0.006g
食塩の代用としてよく使用される「塩化カリウム」も使っていません。
甘さひかえめにし、トマト本来の美味しさをいかしたケチャップに仕上げています。

E357307 3L1 300x300 - レンジで簡単!じゃがバター 塩分0㌘

栄養成分(100g当り)
エネルギー:98kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:0.2g
炭水化物:23.2g
食塩相当量:0.04.g

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
洋食レシピ塩分0㌘主食レンジ時短
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました