豚コマ肉は下茹でしているので柔らかく、余分な脂が落ちているので甘辛いタレと合わせても全然しつこくありません。うなぎ同様、山椒をかけて食べても絶品です。うなぎの蒲焼では ありませんが、家計にやさしいメニューです。なんといっても味の決め手は、蒲焼のタレです。お気に入りのタレをたっぷりかけてお召し上がりください。
夏にうなぎを食べる習慣は古くからあり、万葉集に「夏痩せに効くうなぎを食べたら…」と友人に宛てた歌が残っているほどです。うなぎはビタミンAが豊富で100グラム食べれば、成人の一日に必要な摂取量に達します。丑の日限定になるのは、平賀源内が売り上げ不振の鰻屋に「本日土用の丑の日」と張り紙をするようアドバイスして人気になったから…とか。2001年「土用の丑の日」は7月28日(水)です。
材料 (2人分)
豚コマ 300g
サラダ油 適量
鰻のタレ 大2~3(塩分2g)
山椒または粉 1枚
温かいごはん:好きなだけ
ししとう 適量
作り方
1.豚肉を下茹でして、余分な脂を落とします。
2.豚肉を、小麦粉にたっぷりとまぶします。
3.フライパンに、多目のサラダ油を入れて、中火で両面を焼きます。
4.火が通ったら、蒲焼きのたれをからめます。
5.ご飯を持ってたれをかけ、豚としし唐を乗せて完成です。
アドバイス
1.小麦粉は多目にまぶして下さい。小麦粉が多目になので、焼くときは、サラダ油は多目がいいです。
2.ひっくり返しにくい場合はお皿にいたん置きフライパンの焼き面に戻し焼いて下さい。
参考調味料1 夏目商店 秘伝うなぎ蒲焼きたれ
豊橋うなぎ 夏目商店 秘伝うなぎ蒲焼きたれ
80ml 価格: ¥216
大さじ1当たり塩分量 0.976g
100g当たり、ナトリウム 2600mg 塩分量 6.5g
参考調味料2 ダイショー うなぎ蒲焼のたれ
ダイショー うなぎ蒲焼のたれ
105g 価格: ¥162円
大さじ1当たり塩分量 0.9g
栄養成分(100gあたり)
エネルギー170kcal
たんぱく質3.2g
脂質0g
炭水化物39.4g
食塩相当量6.1g
参考調味料3 エバラ 豚蒲焼のたれ
バラ 豚蒲焼のたれ
230g 価格: ¥182
大さじ1当たり塩分量 1.2g
まるで炭火で焼いたような香ばしい香り、鰹の旨味、本みりんのコクが特徴の甘辛い味わいです。
栄養成分表示 大さじ1杯18g当たり
エネルギー 25kcal
たんぱく質 0.6g
脂質 0.1g
炭水化物 5.5g
参考調味料4 日本食研 うなぎのたれミニ
うなぎのたれミニ 鰻のかば焼き 日本食研
63g 価格(税込):150円
大さじ1当たり塩分量 0.88g
うなぎ、かき、サバエキスが入った、すっきりとした甘みが特長のうなぎのたれです。粘度のあるたれがご飯にしっかりと絡み、ご飯との相性が抜群です。
栄養成分表示1本(63g)当たり
エネルギー 108kcal
たんぱく質 2.0g
脂質 0g
炭水化物 24.8g
食塩相当量 3.7g
参考調味料5 ミツカン 蒲焼のたれ
ミツカン 蒲焼のたれハンディペット
2,270g 1,161円
大さじ1当たり塩分量 0.94g
栄養成分:(100g当たり)
エネルギー:183kcal、
たんぱく質:2.8g、
脂質:0.0g、
炭水化物:43.0g、
ナトリウム:2500mg 塩分量6.25g
コメント