電子レンジで簡単に作れる、チンゲン菜のお浸しのご紹介です。シャキシャキ食感が美味しい青梗菜を、顆粒和風だしとかつお節で旨味がたっぷりに味付けしました。一年中比較的リーズナブルな価格で手に入る青梗菜、とにかく簡単!スピーディ!!あと一品という時に大活躍のレシピです。レンジだけで作れるので、料理初心者の方にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
チンゲン菜 (120g)1株
かつお節 2g
■ダシ調味料
水 100ml
しょうゆ 大さじ1(塩分1g)
みりん 大さじ1
顆粒和風だし 小さじ1
作り方
■下準備
1.チンゲン菜は根元を切り落としておきます。
2.チンゲン菜は1cm幅に切ります。
3.みりんは、レンジ600Wで1分加熱し、アルコールを飛ばします。
4.ダシ調味料を合わせて、作っておく。
■調理
1.耐熱ボウルにチンゲン菜入れて、レンジ600Wで3分加熱します。
2.加熱した後粗熱を取り、水気をよく切っておきます。
2.ダシ調味料を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で10分程おきます。
3.お皿に盛り付け、かつお節をのせて完成です。
アドバイス
1.みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとったものを使用しています。
2.電子レンジでの加熱時間は目安ですので、様子をみて調整してください。
3.青梗菜はお湯で茹でてもOKです。その場合、塩を加えた熱湯に硬い根元から入れて、30秒ほど経ったら、葉の部分も入れます。茹であがったら、冷水に取り、水気をよく切って使います。
コメント