レンジとオーブンでミニシュークリーム 塩分0㌘

なんとなくハードルの高いシュークリームですが、皮もカスタードもレンジで気軽に作れます。ふわふわで、たっぷりクリームを詰め、かぶりつくと、幸せになります。カスタードクリームが余ったら冷凍保存OKです。シュークリームは、レンジで作るレシピ、シュークリームミックスでのレシピ、オーブントースター用のレシピなどいろいろありますが、今回のレシピなら、きっと誰でも成功するのではないかと思います。是非チャレンジしてみてください。

download 6 - レンジとオーブンでミニシュークリーム 塩分0㌘

材料(9人分)

  • ★カスタードクリーム
    溶き卵 40g
    砂糖 40g
    薄力粉 20g
    牛乳 200cc
    無塩バター 20g
    ブランデー 少々
  • ★シューの皮薄力粉 50g
    無塩バター 50g
    卵 2個
    水 80cc

作り方

<カスタードクリームを作る>

  1. 牛乳を耐熱容器に入れ、レンジ600Wで2分加熱し沸騰寸前まで温める。
  2. 別の耐熱容器に、薄力粉と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。
  3. そこに温めた牛乳を加え、ダマのない状態になるまでよく混ぜる。
  4. それをレンジ600Wで2分加熱する。
  5. 熱いうちによく混ぜ、溶き卵を加えさらに混ぜる。
  6. バター、ブランデーを加え混ぜてできあがり。
  7. バットに広げ、膜が張らないようにラップを密着させて冷ましておく。

<シュー皮を作る>

  1. 薄力粉を、ふるっておく。
  2. 大きめの耐熱容器に無塩バターと水を入れ、ラップをかける。
  3. レンジ600Wで3分加熱し、沸騰させる。(途中で沸騰したら止める)
  4. 熱いうちに薄力粉を一気に加え、ゴムべらで手早くしっかりと混ぜる。
  5. よく溶いた卵を、少しずつ加えてよく混ぜる。
  6. ここで卵の量が多くて、生地がゆるくなるとシューの形がだれてしまうので、生地をすくって落とした時に、ある程度形が維持されるぐらいの硬さに調節する。
  7. オーブンシートを敷いた天板の上に、生地をスプーンですくってこんもりと盛り、最後に霧吹きで全体に水をかける。
  8. 190℃に熱したオーブンで30分焼く。
  9. 焼きあがったら、ケーキクーラーに乗せて冷ます。
  10. 冷めたら包丁で切りこみを入れ、冷ましておいたカスタードクリームをつめる。

アドバイス

  • シュー生地は卵の微調整により固めにし、成型時に高さを出すようにすると見栄えがよくなります。本当はしぼり袋で絞り出すところですが、お手軽にスプーンで盛るだけで大丈夫です。
  • 粉砂糖を振ると美味しく見えます。
  • 生クリームに抹茶の粉やチョコレートを混ぜたりしていろいろとアレンジすると美味しいです。

今回使った調味料

バター(よつ葉)

よつ葉バター(食塩不使用) (150g)
北海道十勝産の良質な生乳を使用し、ミルクの風味と豊かなコクをぎゅっと濃縮しました。
食塩不使用バターは、乳本来の風味を引き出せるのが特徴です。食塩を加えていないため賞味期限は短く、未開封の場合の賞味期限は5ヵ月ほどです。

ss1 7787 560 1 e1676608288944 300x171 1 - レンジとオーブンでミニシュークリーム 塩分0㌘

muen104 - レンジとオーブンでミニシュークリーム 塩分0㌘

栄養成分100gあたり
エネルギー 748kcal
たんぱく質 0.1~1.1g
脂質 82.7g
炭水化物 0.1~1.1g
ナトリウム 1~18mg
食塩相当量 0.0025~0.045g 

薄力粉

日清 フラワーチャック付
天ぷら、お菓子、お好み焼、うどんなど、幅広くお使いいただけます。開閉が簡単で保存に便利なチャック付。

4902110320978 e1694425429573 242x300 - レンジとオーブンでミニシュークリーム 塩分0㌘

KA37991 3L3 e1694425480976 262x300 - レンジとオーブンでミニシュークリーム 塩分0㌘

■栄養成分表示(100g当り)
エネルギー:350kcal
たんぱく質:8g
脂質:1.5g
炭水化物:76g
食塩相当量:0g

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
洋食レシピお菓子塩分0㌘レンジ
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました