レンジで作れる簡単中華、チンジャオロウスーです。豚もも肉やタケノコを使った人気の主菜レシピで、ごはんがすすむ一品です。 野菜がたっぷり入ったチンジャオロースーのレシピ。具材をシンプルに切って炒めて味付けするだけで作れる、料理初心者の方にもオススメな中華料理です。
材料(2人分)
- 牛もも薄切り肉 120g
- こしょう 少々
- ピーマン 3個
- ゆでたけのこ 100g
- コンソメキューブ 1個(塩分2g)
- サラダ油 大さじ1
- オイスターソース 小さじ2(塩分1g)
ダシ調味料
- 水 大さじ1
- だししょうゆ 小さじ2(塩分1g)
- 砂糖 小さじ1
- 酒 小さじ1
- 片栗粉 小さじ1
- こしょう 少々
作り方
下準備
- 牛肉は5cm長さ、1cm幅に細切り、こしょうで下味をつける。
- ピーマンは5mm幅の細切り、たけのこは5cm長さ、5mm幅に切る。
- 調味料を混ぜて、ダシを作っておく。
調理
- 耐熱皿にピーマン、タケノコ、コンソメキューブ、油を入れ混ぜる。
- 牛肉、作ったダシ、オイスターソースを入れてまぶす。
- さらにピーマン・たけのこを加えて混ぜる。
- ラップをかけて電子レンジで600Wで3分加熱する。
- 全体を混ぜ合わせ、さらに600Wで2分加熱し混ぜて完成です。
アドバイス
- 野菜はモヤシ、ニンジン、シイタケなど好きな具材をたくさん入れてください。
- 片栗粉が沈みやすいので、事前によく混ぜ合わせ、入れる直前にもう一度混ぜ直して。
今回使った調味料
コンソメ顆粒(塩分3.75g)
味の素 コンソメ(洋風スープの素)
じっくり煮込んだお肉と香味野菜のコクがギュッと詰まった洋風スープの素です。お好みの肉や野菜と一緒に煮るだけで、いつものスープや煮込み料理などが、一層おいしくなります。
食塩相当量 大さじ1当たり3.75g
栄養成分表示(小さじ2杯(5.3g)当たり)
エネルギー:12kcal、
たんぱく質:0.38g、
脂質:0.24g、
炭水化物:2.2g、
食塩相当量:2.5g
オイスターソース(塩分2.1g)
光食品 オイスターソース(115g)
大さじ一杯の塩分:2.1g
広島産カキから造ったオイスターエキスを生かし、国産丸大豆・小麦より醸造した本醸造醤油と合わせたオイスターソースです。チャーハンや野菜炒めなどの中華料理、焼きそば、中華風スープなどに、あと一味欲しいというときの隠し味として頼りになる一本です。
栄養成分(100gあたり)
エネルギー: 94kcal
たんぱく質 :2.6g
脂質 :0.4g
炭水化物:20.0g
食塩相当量: 14.0g(推定値)
めんつゆ(塩分1.14g)
「にんべん塩分30%カットつゆの素」500ml
大さじ一杯の塩分:1.14g
塩分30%カットした化学調味料無添加の3倍濃厚つゆ。だしのうまみで塩分ひかえめ。
栄養成分表示<100ml当たり>
エネルギー:106kcal
たんぱく質:4.7g
脂質:0g
炭水化物:21.8g
食塩相当量:7.6g
砂糖(三温糖)
F&F 三温糖 800g
大さじ一杯の塩分:0.003g
さとうきびのミネラル分を残し、着色料等を一切使用していない砂糖です。
特有の風味とコクがあり煮物や佃煮等のお料理、お菓子作り等に幅広くお使いいただけます。
栄養成分:100gあたり
エネルギー:383kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:99.0g
食塩相当量:0.02g
コメント