焼き肉のたれで肉豆腐 塩分2㌘

誰でも同じ味が作れます!木綿豆腐に牛肉、玉ねぎ、きのこ、ネギを合わせ、ごはんが進む肉豆腐を作ります。調味料も作り方もシンプルになるように工夫しましたので、ぜひお試しください。少しだけ残っている焼肉のたれを使いきりたい時も大活躍です。

材料(2人分)

  • 絹ごしorソフト豆腐 2/3丁
  • 豚コマ肉 100g
  • たまねぎ 1/2コ
  • シイタケ(生) 4個
  • 青ネギ 2本
  • 焼肉のたれ 大さじ2(塩分4㌘)
  • お好みで七味 適量

作り方

  1. ■下準備
    1.牛肉は食べやすい大きさに切る。木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。玉ネギは、上下を切り落として皮をむき、縦半分に切り、さらに幅1cmに切る。
    2.シイタケは石づきを切り落とす。青ネギは根元を切り落とし、斜め切りにする。
  2. ■作り方
    1.フライパンでお肉を油を敷かないで炒め、色が変わってきたらたまねぎ、シイタケ、青ネギをいれお肉の脂を回す。
    2.お肉の厚さがひたひたになる程度の水をいれ、焼肉のたれを入れる。
    3.煮汁が均一になったら、豆腐を入れる。
    4.蓋をして煮汁を、とろとろになるまで煮詰める。
    5.器に盛り、お好みで七味を掛けて完成です。

アドバイス

  • いつも味つけが決まらないので、市販の調味料を使ってみました。
  • 最初にお豆腐をした湯ですると味のしみこみが早く、プルンとした食感になります。

↑↑↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食塩分2㌘レシピ
スポンサーリンク
くま吉の減塩食レシピ 外食の塩分

コメント

タイトルとURLをコピーしました