新刊のお知らせ「減塩レシピ50選」Kindle版660円

炊飯器でシーフードパエリア 塩分2㌘

本来はパエリア鍋で作りますが、炊飯器でもおいしく、しかも簡単にできます。
シーフードミックスを使い、炒めた材料を炊飯器に入れて炊くだけですが本格的な味のパエリアです。サフランは、パエリアやブイヤベースによく使われるスパイスで、ひとつまみで料理が鮮やかな黄色に染まります。香りが非常に強く、魚介類などの生臭さを消す役割もあります。使うと本格的なスペイン料理の感じになります。

maxresdefault e1612851434457 - 炊飯器でシーフードパエリア 塩分2㌘

材料(2~3人分)

  • 米 2合(300g)
    冷凍シーフードミックス 1袋(170g)
    たまねぎ 1/2個
    アサリ 適量
    おろしにんにく 大さじ1
    コショウ 適量
    油 50cc
  • サフラン 一つまみ(0.1g)
    コンソメ 2個 塩分4g
    ぬるま湯 200cc
  • プチトマト 8個
    パプリカ 3個
    さやえんどう 8枚

作り方

下準備

  1. 固形コンソメを水に浸し包丁で砕き、予め溶かしておきます。
  2. サフランは一つまみ(0.1g)を200ccのぬるま湯に入れ30分以上浸す。
  3. シーフードミックスは解凍しておきます。
  4. たまねぎはみじん切りにします。
  5. プチトマトはヘタを取り除きます。
  6. パプリカは薄くスライスします。
  7. アサリは塩水につけ、しっかりと砂抜きします。
  8. さやえんどうは、へたの部分の筋をとり除いておきます。

炒め物と炊飯

  1. 炊飯器にコンソメとサフランの溶けたダシを入れ、少なめの水量にセット。
  2. フライパンに油をしき、たまねぎ、にんにく、アサリ、シーフードを炒めます。
  3. 炊飯器に炒めた具材とプチトマト、さやえんどうを入れ炊飯します。
  4. 炊き上り蒸らし時間になったら、5分おいてから全体を混ぜ合わせる。
  5. 器に盛り、薄くスライスしたパプリカと乾燥パセリを散らし完成です。

アドバイス

  • サフランの色と香りを十分浸出させるためにぬるま湯に浸し、30分程度置いて黄色い色が十分出たものをご飯を炊く時の水の一部にします。
  • 普通のトマトで作る場合は、プチトマトに比べてお米がペシャっとなりやすいので、水分量を加減して下さい。

今回使った調味料

サフラン

S&B ORGANIC SPICE 有機サフラン(ホール) 0.3g

61O4MvlG68L. AC SL1243  141x300 - 炊飯器でシーフードパエリア 塩分2㌘

ブランド: 有機スパイス
参考価格: ¥702

■サフランとは
パエリアやブイヤベースによく使われるスパイスで、ひとつまみで料理が鮮やかな黄色に染まります。香りが非常に強く、魚介類などの生臭さを消す役割もあります。価格的には、一般的なスパイスの中では高価な部類に入ります。

img bdf9331b8d450dd585950aea6f19efc1174479 300x200 - 炊飯器でシーフードパエリア 塩分2㌘

水に15分以上浸し、きれいな黃色が出たら、浸けておいたサフランごと水を料理に加えます。

img 01f5686c334f7a3fac970309ffce8237243702 300x200 - 炊飯器でシーフードパエリア 塩分2㌘

コンソメ顆粒(塩分3.75g)

味の素 コンソメ(洋風スープの素)
じっくり煮込んだお肉と香味野菜のコクがギュッと詰まった洋風スープの素です。お好みの肉や野菜と一緒に煮るだけで、いつものスープや煮込み料理などが、一層おいしくなります。
食塩相当量 大さじ1当たり3.75g

konsomekaryuu 300x225 - 炊飯器でシーフードパエリア 塩分2㌘

栄養成分表示(小さじ2杯(5.3g)当たり)
エネルギー:12kcal、
たんぱく質:0.38g、
脂質:0.24g、
炭水化物:2.2g、
食塩相当量:2.5g

にんにく 10g当り塩分0.6g

S&Bにんにく 33g 288円(税別)
雪のような白さと、粒の大きさ、濃厚で甘味のある味わいが特徴の「青森県産福地ホワイト種」を使用し、日本国内で製造しました。国産ならではの力強い風味を表現した贅沢な逸品です。

14810 2 l e1694334496663 - 炊飯器でシーフードパエリア 塩分2㌘

栄養成分表示(10gあたり)
エネルギー 11kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 0g
炭水化物 2.4g
食塩相当量 0.6g(100g当たり6g)

 

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
洋食レシピ塩分2㌘炊飯器
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました