汁は、めんつゆベースのしっかり和風味なので淡泊なお豆腐でも美味しいです。あんかけ風に仕上げてありますので、時間が経っても冷めにくく、いつでも美味しくいただけます。豆腐と食べて丁度よくなるように、卵あんはしっかりめの味付けになっています。あっという間に完成する簡単レシピですので、是非お試し下さい。
材料 2人分
- 絹豆腐 1丁
- 溶き卵 1個分
- めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2(塩分2g)
- みりん 大さじ2
- 水溶き片栗粉 大さじ2
作り方
- 絹豆腐は4等分に切り、耐熱容器に入れる。
- 豆腐がかぶるくらいの水を入れ、レンジ600Wで3分加熱する。
- 耐熱ボウルに水、めんつゆ、みりんを入れ、レンジ600Wで3分加熱。
- 加熱後、溶き卵をまわし入れ、全体をかき混ぜる。
- 水溶き片栗粉を作り、かき混ぜながら加えとろみをつける。
- 温めた豆腐のお湯を捨て、器に豆腐を盛り卵あんかけをかけ完成です。
アドバイス
- 1人分を作る際は、豆腐を1/2丁にし、あんかけの分量はそのままで作ってください。
- 余った卵あんは、ごはんにかけるととってもおいしいです。
- 具材にカニカマ、なめたけ、エビ、チクワなどを入れると豪華になりますね。
今回使った調味料
めんつゆ(塩分1.14g)
「にんべん塩分30%カットつゆの素」500ml
大さじ一杯の塩分:1.14g
塩分30%カットした化学調味料無添加の3倍濃厚つゆ。だしのうまみで塩分ひかえめ。
栄養成分表示<100ml当たり>
エネルギー:106kcal
たんぱく質:4.7g
脂質:0g
炭水化物:21.8g
食塩相当量:7.6g
みりん(塩分0.2g)
日の出 オーガニックみりんタイプ
大さじ一杯の塩分:0.2g
有機米(国産100%)と有機砂糖、天日塩を使用したみりんタイプ調味料です。まろやかな甘みと豊かなてりつや効果があります。アルコールにより肉や魚の臭みを消し風味よく仕上げます。世界自然遺産の海に指定されているきれいな海水から作られた天日塩は太陽熱と風力のみで結晶化され、CO₂排出量を減らすエコな塩です。
栄養成分(大さじ1杯 15ml当たり)
エネルギー:29kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0g
炭水化物:5.1g
食塩相当量:0.2 g
片栗粉
ホクレン農業協同組合連合会 北海道特産 片栗粉 375g
¥500 税込
栄養成分 100g当たり
エネルギー 335kcal
たんぱく質 0.1g
脂質 0.2g
炭水化物 83.3g
食塩相当量 0g
コメント