レンジでできる「鶏肉とキャベツのぽん酢煮」です。加熱することでぽん酢の酸味が飛んで、ほど良い酸味でおいしく食べられます。ごま油を仕上げに加えるとこうばしい香りが加わって味わいがグンと良くなります。キャベツからの水分が鶏肉にもしっかり染みて美味しいです。水分が多くて柔らかい春キャベツだと、なおいいと思います。
材料 (2人分)
- 鶏もも肉(唐揚げ用) 300g
- キャベツ(ざく切り) 1/4個
- まいたけ 1房
- 香味シャンタン 小さじ1(塩分1g)
- ぽん酢 大さじ2(塩分1g)
- ごま油 大さじ1/2
作り方
- キャベツはざく切りにし、まいたけは切り分けておきます。
- 鶏もも肉はフォークで刺し、食べやすい大きさに切る。
- 耐熱ボウルに鶏もも肉を入れ、片栗粉でまぶす。
- 野菜、ぽん酢、香味シャンタンを入れ、混ぜて30分程漬けおく。
- レンジ600Wで1分加熱して、良くかき混ぜる。
- さらに、レンジ600Wで8分加熱する。
- ごま油を加えて混ぜ、器に盛りコショウかけて完成です。
アドバイス
- 追加の具材として、しめじや白菜を加えても美味しいです。
- 鶏肉に片栗粉を混ぜているので、キャベツからの水分と鶏肉の肉汁でほんのりとろみがついてたれと絡んで美味しいです。
- 鍋で煮るより早く出来て、ほったらかしでいいので楽ちんです。
今回使った調味料
創味シャンタン(塩分3.0g)
創味シャンタン 粉末タイプ(100g)
業務用の中華万能調味料として、創味食品が1961年に発売。永年にわたりプロの料理人にご愛用いただいているロングセラーの本格がらスープの素です。
大さじ一杯の塩分:3.0g
栄養成分 / 小さじ1杯(2.5g)当たり
エネルギー 6.6kcal
たんぱく質 0.4g
脂質 0.2g
炭水化物 0.8g
食塩相当量 1.0g
ゆずぽん酢(塩分0.8g)
ニビシ醤油:減塩ゆずぽん酢 減塩40%
大さじ一杯の塩分:0.8g
国産のゆず果汁に鹿児島県枕崎産かつお節の一番だしを合わせた、風味豊かな減塩タイプのぽん酢しょうゆです。だしを利かせまろやかに仕上げることで、減塩の「薄味で物足りない」を感じにくくしました。食塩分は当社比で40%カットしました。
栄養成分(100gあたり)
エネルギー:68kcal
たんぱく質:3.5g
脂質:0.0g
炭水化物:12.4g
食塩相当量:5.3g
ごま油
味の素 純正ごま油
深煎りごまの濃厚な香りと味わいが料理においしいアクセントをつけます。炒めもの、揚げもの、仕上げの風味付けまで幅広くお使いいただけます。
ごま油:タンザニア、ナイジェリア、ブルキナファソ等から原料(ごま)を輸入し、国内で搾油しています。
単位分量:大さじ1杯(14g)当たり
エネルギー 126kcal
たんぱく質 0g
脂質 14g
炭水化物 0g
食塩相当量 0g
コメント