エスビー赤缶でつくる野菜カレーです。電子レンジ加熱でお手軽に作れます。ケチャップとマヨネーズを使うので、味付けはとっても簡単です。火加減を気にせずに調理できるのが魅力のレシピです。お好みのルーに代えると、アレンジが広がりますよ。ぜひお試しくださいね。
材料 2人分
- 豚バラ肉 200g
じゃがいも (計150g) 2個
玉ねぎ 1個
にんじん 1/2本
バター 10g
パセリ (乾燥) 適量 - ■カレーのルー
エスビーカレー粉赤缶 10g
水 150ml
ケチャップ
マヨネーズ
作り方
- 豚バラ肉は食べやすい大きさに切り分けておきます。
- じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いて乱切りにします。
- にんじんは皮をむいて、乱切りにします。
- 玉ねぎは1cm幅のくし切りにします。
- 耐熱容器に野菜、豚バラ肉、バターを入れ、レンジ600Wで6分加熱。
- カレー粉、ケチャップ、マヨネーズ、水を加えレンジ600Wで4分加熱。
- 混ぜ合わせて、さらにレンジ600Wで2分加熱。
- 器に盛り付け、パセリを散らして完成です。
アドバイス
- じゃがいもとにんじんがかたい場合は、追加で30秒ずつ加熱してください。
- エスビーカレー粉赤缶の量は、お好みで調整してください。
参考調味料
S&B カレー(赤缶)
S&B カレー(赤缶)84g 価格: ¥459
原材料は
ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク
こしょう、赤唐辛子、ちんぴ、香辛料
食塩相当量 大さじ1あたり 0.03g
栄養成分(100g中)
エネルギー 416kcal
たんぱく質 12.7g
脂質 13.2g
炭水化物 61.5g
食塩相当量 0.2g
ケチャップ
ハグルマ 有機栽培トマト使用、食塩不使用ケチャップ
大さじ一杯の塩分:0.006g
食塩の代用としてよく使用される「塩化カリウム」も使っていません。
甘さひかえめにし、トマト本来の美味しさをいかしたケチャップに仕上げています。
栄養成分(100g当り)
エネルギー:98kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:0.2g
炭水化物:23.2g
食塩相当量:0.04.g
マヨネーズ(塩分0.2g)
キユーピー アマニ油マヨネーズ
大さじ一杯の塩分:0.2g
血圧が高めの方※に適した機能があることが報告されているα‐リノレン酸を含む、機能性表示食品のマヨネーズです。
栄養成分表示 1食15g(大さじ約1杯)当たり
エネルギー108kcal
たんぱく質0.3g
脂質11.8g
炭水化物0.1g
食塩相当量0.2g
コメント