かぼちゃは収穫から日持ちすることや、栄養があることで知られていたため、冬の寒い時期にぴったりだと考えられていたといいます。カボチャのほくほくとした食感と、鶏ひき肉のうまみが食欲をそそります。「カボチャの煮物」といっても、お鍋でコトコトではなく、電子レンジでチンして、味しみホクホクに仕上げます。
材料 (2人分)
- カボチャ 200g
- 鶏ひき肉 100g
- ■ダシ調味料
ダシしょうゆ 大さじ2(塩分2g)
料理酒 大さじ1
砂糖 大さじ1
作り方
- カボチャは、種とワタを取り除いておきます。
- 耐熱容器にカボチャを入れ、レンジ600Wで2分加熱します。
- 加熱したら粗熱を取り、皮付きのまま3cm角に切ります。
- 耐熱容器にカボチャ、鶏ひき肉、ダシ調味料を加え混ぜ合わせます。
- 水を入れてさっと混ぜ、レンジ600Wで7分程加熱します。
- お皿に盛り付けたら完成です。
アドバイス
- ひき肉は、良く火が通るまでレンチンしてください。
- ダシしょうゆの分量は、お好みで調整してください。
- ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
- 「そぼろあんかけ」にしたい場合は、カボチャの加熱が終わったら、器にカボチャだけ移し、耐熱容器に残った煮汁に水溶き片栗粉を入れ、レンチンして「そぼろあん」を作ります。カボチャにそぼろあんをかけて出来上がりです。
今回使った調味料
めんつゆ(塩分1.14g)
「にんべん塩分30%カットつゆの素」500ml
大さじ一杯の塩分:1.14g
塩分30%カットした化学調味料無添加の3倍濃厚つゆ。だしのうまみで塩分ひかえめ。
栄養成分表示<100ml当たり>
エネルギー:106kcal
たんぱく質:4.7g
脂質:0g
炭水化物:21.8g
食塩相当量:7.6g
純米料理酒(塩分0.3g)
日の出 オーガニック純米料理酒 300ml
大さじ一杯の塩分:0.3g
100%国産の有機米を使用し加塩発酵したこだわりの純米料理酒です。料理専用に加塩発酵することでコクやうまみ効果を高めています。アルコールや有機酸により肉や魚の臭みを消し風味良く仕上げます。
栄養成分(大さじ1杯 15ml当たり)
エネルギー:12kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0g
炭水化物:0.4g
食塩相当量:0.3 g
砂糖(三温糖)
F&F 三温糖 800g
大さじ一杯の塩分:0.003g
さとうきびのミネラル分を残し、着色料等を一切使用していない砂糖です。
特有の風味とコクがあり煮物や佃煮等のお料理、お菓子作り等に幅広くお使いいただけます。
栄養成分:100gあたり
エネルギー:383kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:99.0g
食塩相当量:0.02g
コメント