外食の味に近づけたけど減塩、かんたん豚丼 塩分1㌘

豚は、こまでも、豚ロースでもバラでも、薄切りの豚肉ならなんでもOKです。塩分相当量は、主に減塩だし醤油の1㌘(1人前)です。外食の豚生姜焼き丼は、並盛で塩分3gくらいなのでかなり減塩になります。

unnamed e1612439603796 - 外食の味に近づけたけど減塩、かんたん豚丼 塩分1㌘

材料 (2人分)

  • 豚バラ薄切り 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • サラダ油(炒め用) 小さじ2
  • 減塩だし醤油 大さじ2(塩分2㌘)
  • 砂糖 大さじ1
  • 料理酒 大さじ1
  • ごま油 小さじ2
  • おろしにんにく チューブ2cm
  • ショウガ チューブ2cm

作り方

  1. 玉ねぎを薄切り、豚バラを食べやすいサイズに切る。
  2. フライパンで、タマネギと豚バラに、ショウガを加え炒める。
  3. 減塩だし醤油、酒、ごま油、おろしにんにく加える。
  4. さらに水100ccを入れて、中弱火で5~10分ほど煮る。
  5. 砂糖を加えて、ちょうど良いたれの量に煮詰める。
  6. どんぶりのご飯に、具とたれを盛り、コショウを振って完成です。

アドバイス

  • 肉は煮込み過ぎないほうが柔らかく食べられます。
  • あまい玉ねぎが美味しさのポイントです。多すぎかと思っても、炒めているうちに嵩が減ります。
  • いったん冷ましてから再加熱すると、肉に味がしっかり染みます。

今回使った調味料

醤油 減塩66%(塩分0.8g)

キッコーマン いつでも新鮮 超減塩しょうゆ 食塩分66%カット (塩分0.1g)
大さじ一杯の塩分:0.8g
食塩分を66%カットした超特選規格の減塩しょうゆです。豊かな旨みと華やかな香り、しっかりとしたしょうゆ感のある味わいです。

000000000893 AEHS5pM 300x300 1 300x300 - 外食の味に近づけたけど減塩、かんたん豚丼 塩分1㌘

 

f1a046a82c349fa4b2167e2cdf0e2a8a 300x300 1 300x300 - 外食の味に近づけたけど減塩、かんたん豚丼 塩分1㌘

栄養成分表示<大さじ1当たり>
エネルギー:17kcal
たんぱく質:1.6g
脂質:0g
炭水化物:2.2g
食塩相当量:0.8g

砂糖(三温糖)

F&F 三温糖 800g
大さじ一杯の塩分:0.003g
さとうきびのミネラル分を残し、着色料等を一切使用していない砂糖です。
特有の風味とコクがあり煮物や佃煮等のお料理、お菓子作り等に幅広くお使いいただけます。

000000010671 01 m 300x225 1 - 外食の味に近づけたけど減塩、かんたん豚丼 塩分1㌘

栄養成分:100gあたり
エネルギー:383kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:99.0g
食塩相当量:0.02g

米酢

美濃特選本造り米酢
大さじ一杯の塩分:0.003g
国内産の米と米麹だけを原料に、伝統的な手法で作られた、まろやかな酸味の純米酢です。このアルコールを直接使用しないで、米麹を使った酒作りを経て酢を醸造する事が「本造り」という酢造りです。香りがよく、甘味のある香りと旨味の調和がよい純米酢です。

komezu103 300x249 - 外食の味に近づけたけど減塩、かんたん豚丼 塩分1㌘

しょうが 10g当り塩分0.2g

S&Bしょうが 31g 288円(税別)
強い風味と色鮮やかな黄金色が特徴の「高知県産黄金の里」を使用、日本国内で製造しました。粗おろしの食感と、鮮烈なしょうがの香りにこだわった、贅沢な逸品です。

14809 2 l e1694333126290 - 外食の味に近づけたけど減塩、かんたん豚丼 塩分1㌘

栄養成分表示(10gあたり)
エネルギー 4kcal
たんぱく質 0.1g
脂質 0g
炭水化物 1.0g
食塩相当量 0.2g(100g当たり2g)

にんにく 10g当り塩分0.6g

S&Bにんにく 33g 288円(税別)
雪のような白さと、粒の大きさ、濃厚で甘味のある味わいが特徴の「青森県産福地ホワイト種」を使用し、日本国内で製造しました。国産ならではの力強い風味を表現した贅沢な逸品です。

14810 2 l e1694334496663 - 外食の味に近づけたけど減塩、かんたん豚丼 塩分1㌘

栄養成分表示(10gあたり)
エネルギー 11kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 0g
炭水化物 2.4g
食塩相当量 0.6g(100g当たり6g)

↑記事が良かったら「いいね」をお願いします。お読みいただきありがとうございました。

くま吉

心臓疾患があり、塩分摂取量を控えることになりました。塩分を摂りすぎると体内に水分が溜まりやすくなり、血圧を上げ、心臓に負担をかける原因になるそうです。このため塩分摂取量を1日6g未満の食生活を目指しています。

くま吉をフォローする
和食レシピ塩分1㌘時短
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました