巻き寿司は「巻きす」がないと作れない、ちょっと面倒なイメージがあります。でもラップを使って巻くならば、簡単に出来そうな気がします。今回は卵やかんぴょう、冷蔵庫にあるものを入れた太巻きをラップで作るレシピをご紹介します。コツを掴んだらぜひお好みの具材で巻き寿司を作ってくださいね。
材料 一人分(1本分)
- ごはん 200g
- 酢 大さじ1
- 砂糖 適量
- 焼き海苔全型 1枚
- 醤油 適量(塩分1g)
- 卵 (厚焼き卵) 20g
- 桜でんぶ 20g
- 三つ葉 (茹でたもの) 20g
- かんぴょう (味付け) 20g
- 干し椎茸 (味付け・スライス) 20g
作り方
- ごはんに酢、砂糖をまぜて酢飯を作る。
- ラップの上に海苔を広げて置き、酢飯を均等にのせる
- 酢飯の上に、卵焼き、桜でんぶ、三つ葉、かんぴょうをのせます。
- 手前にあるのりをラップごと持ち上げ、しっかりと巻きます。
- 具材の上部まで巻いたら、ぎゅっと手で引き寄せるようにおさえます。
- 巻き込まれたラップを一旦外し残りを巻き、手で引き寄せるようにおさえます。
- ラップから巻き寿司を出し、2cmの幅に切りって完成です。
アドバイス
- 酢飯は十分冷やしてから握ってください。
- ご飯多めで太めに巻いた方が、具が乗せやすいです。
- 海苔の大きさも巻き方も自由ですから、いろいろアレンジしてみて下さい。
- 具材は、お好みのものにアレンジして下さい。カイワレ大根、玉子焼き、塩昆布、レタス、ホタテ、イクラ、大葉、梅果肉など自由に入れて巻いてください。
今回使った調味料
米酢
美濃特選本造り米酢
大さじ一杯の塩分:0.003g
国内産の米と米麹だけを原料に、伝統的な手法で作られた、まろやかな酸味の純米酢です。このアルコールを直接使用しないで、米麹を使った酒作りを経て酢を醸造する事が「本造り」という酢造りです。香りがよく、甘味のある香りと旨味の調和がよい純米酢です。
砂糖(三温糖)
F&F 三温糖 800g
大さじ一杯の塩分:0.003g
さとうきびのミネラル分を残し、着色料等を一切使用していない砂糖です。
特有の風味とコクがあり煮物や佃煮等のお料理、お菓子作り等に幅広くお使いいただけます。
栄養成分:100gあたり
エネルギー:383kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:99.0g
食塩相当量:0.02g
醤油 減塩66%(塩分0.8g)
キッコーマン いつでも新鮮 超減塩しょうゆ 食塩分66%カット (塩分0.1g)
大さじ一杯の塩分:0.8g
食塩分を66%カットした超特選規格の減塩しょうゆです。豊かな旨みと華やかな香り、しっかりとしたしょうゆ感のある味わいです。
栄養成分表示<大さじ1当たり>
エネルギー:17kcal
たんぱく質:1.6g
脂質:0g
炭水化物:2.2g
食塩相当量:0.8g
桜でんぶ
桜でんぶ30g ×5パック 858円 税込 (1パック当り172円)
コメント