レトルトカレー「国産鶏のマイルドキーマカレー」の塩分が1.7gだったので、これを使って、長ねぎとお揚げをたっぷり入れた、体が心底温まるカレーうどんを作りました。カレーはコクがあって、とても満足する一品になりました。
材料 1人分
- 冷凍うどん(塩分0)1玉
- レトルトカレー 1個(塩分1.7g)
- 水 1/2カップ
- 長ねぎ 1本
- 油揚げ 1枚
- お好みで 七味唐辛子 少々
作り方
- ネギと油揚げを食べやすい大きさに切っておきます。
- どんぶりに冷凍うどんを入れレンジ600Wで3分加熱して解答します。
- どんぶりにネギ、油揚げを加え、レンジ600Wで3分加熱します。
- どんぶりにレトルトカレーを入れレンジ600Wで1分加熱します。
- 刻んだネギと七味をトッピングして完成です。
アドバイス
- お揚げは、味付けしてないものを使ってください。
- ネギは煮込むもの用と、トッピング用とに切り分けてく浅い。
- うどんは、冷凍うどんを使った方がコシがあって美味しいと思います。
参考食材
オイシックスのレトルトカレー塩分1.7g
化学調味料は使用せず、それぞれの素材の良さを引き出した旨みと酸味のバランスが取れたカレーソースに、国産の鶏挽き肉をふんだんに混ぜ込み、本格的な欧風キーマカレーを仕上げました。植物油脂を使用している為、カレーソース自体は比較的あっさりしていますが、国産鶏の旨みがソースに溶け込み、しっかりとしたコクも感じられます。胃もたれせず、週に一度は食べたくなるキーマカレーです。1パック330円(税込み)※オイシックスの通販のみでの販売?
栄養成分160 gあたり
エネルギー170kcal、
たんぱく質6.7g、
脂質7g、
炭水化物19.8g、
食塩相当量1.7g
大塚製薬のレトルトビーフカレー塩分1g
丁寧にソテーしたビーフとあめ色玉ねぎに、スパイス、赤ワインを加えて味わい深いビーフカレーです。人気の高い本格派の中辛のカレーです。美味しさと満足感を追求ながら塩分とカロリーに配慮した、1人前当たり100kcal、食塩相当量は1gとなっています。
【栄養成分表示】 1人前(140g)あたり
エネルギー・・・99kcal
たんぱく質・・・5.0g
脂質・・・3.1g
炭水化物・・・13.5g
糖質・・・12.0g
食物繊維・・・1.5g
食塩相当量・・・0.9g
リン・・・49mg
カリウム・・・230mg
コメント