2020-04

スポンサーリンク
和食

和風ドレッシング 大さじ1杯分 塩分約0.5㌘

ピリッと辛いドレッシングが、野菜とよく合うので、たっぷりとサラダを食べられますよ。お好みの野菜をたくさん盛り付けても美味しいですが、豚肉や鶏肉などにもぴったりです。昔からある有名なメーカーの普通の和風ドレッシングの食塩相当量は、大さじ1杯当たり1㌘ということなので、このレシピは、その約半分ということです。材料(大さじ1杯分)作り方材料(大さじ1杯分) 食塩相当量約0.5㌘減塩だし醤油  大さじ1/2杯(塩分0.5㌘)酢    小さじ2杯ごま油  小さじ1/2杯いりごま 小さじ1/2杯豆板醤  小さじ1/2杯砂糖   少々作り方全部を混ぜ合わせる。
和食

カニかま 減塩50%でサラダ作り

一正(いちまさ)の減塩50%のサラダスティック(カニかま)お手軽な「カニかま」の定番といえばこれですね。1パック(67Kcal)に、スティックが10本入りです。塩分50%カットでもしっかりおいしい。1パック(75g)当たり食塩相当量 0.8gです。 ※100g当たり1.06g、スティック1本(7.5g)当たり約0.08gスーパーで100円ぐらいで売られている、お買い得なカニかまです。カニかまとは:スケソウダラなど白身魚のカマボコにカニの風味を付けて、風味、食感、形、色などをカニに似せた「カニ風味かまぼこ」、略してカニかま。実食食してみましたが、まったく減塩感がないです。カニかまの味、なにも損なわれてないですね。カニの味と風味を追求した製品というより、お手軽に食べられる味といったところでしょうかね。お安くても、カニの身のような「ふっくらと軟らかくプリッとした歯応え」が少し感じられます。また「...
スポンサーリンク