2020-03

スポンサーリンク
調味料

食塩不使用のMMマヨネーズは、塩分ほぼ0gです。

食塩不使用 MMマヨネーズ 500ml食塩を使用せず、醸造酢を使用したマヨネーズです。着色料、合成保存料等も不使用です。醸造酢を使用する事で、マヨネーズを保存できるようにしました。大幅な減塩をされている方にはおすすめの調味料です。【内容量】470g【原材料名】食用植物油脂(国内製造)、醸造酢、卵、砂糖、蛋白加水分解物、香辛料【栄養成分】100g当たりエネルギー:751calたんぱく質:1.7g脂質:79.3g炭水化物:7.7g食塩相当量:0.1gナトリウム量:52mg価格:520円(税抜き)+税メーカー:旭食品「MMマヨネーズ」の減塩力は?大さじ一杯の塩分:0.015g小さじ一杯の塩分:0.005g★実食してみた普通のマヨネーズと比べると、少し味が薄くて甘めです。こってり感が抑えられているような感じがしますが問題なし。味気ないという人もいますが、減塩生活者には安心して食べれるのが一番いいで...
調味料

「オタフクお好みソース塩分50%オフ」大さじ一杯の塩分は0.3g

お好みソース塩分50%オフの大さじ一杯の塩分は0.3g栄養成分100g当たりエネルギー:83kcalたんぱく質:2.1g脂質:0g炭水化物:28.8g食塩相当量:2.3g価格:300円程度『お好みソース塩分50%オフ』は、オタフクソース「お好みソース」と比較して、塩分を50%、カロリーを30%カットしています。野菜と果実を増量して、コクと甘さを加えています。オリジナルブレンドの香辛料を使用することで、おいしさはそのままに、減塩を実現させています。「お好みソース塩分50%オフ」の減塩力は?大さじ一杯の塩分:0.345g小さじ一杯の塩分:0.115gお好み焼きを作るときに、生地にキャベツと長芋を多めに使用すれば、小麦粉の量を減らしてもボリューム感があり、ふんわりとした食感になります。桜えびをいれれば香りが良く、減塩でも美味しく食べられます。『お好みソース塩分50%オフ』を使えば、ソースを大さじ...
調味料

ハグルマの食塩不使用ケチャップは、塩分ほぼ0gです。

有機栽培トマト使用食塩不使用ケチャップを使ってみました。糖類も15%カットで健康志向の方におすすめです。さらに減塩食品によく使用される塩化カリウムも不使用という事なので腎臓病でカリウム制限がある人にも強い味方です。醤油や味噌は減塩していると塩分が高すぎて使いにくい調味料です。でも、ケチャップは通常の商品でも大さじ1(15g)で塩分0.6グラムくらいなので減塩食の強い味方です。なのでポテトフライを食べるときは、塩を振りかけずにケチャップを付けて食べればとても減塩になりますよ。「有機栽培トマト使用食塩不使用ケチャップ」有機栽培トマト使用。食塩不使用。食塩の代用としてよく使用される「塩化カリウム」も使っていません。甘さひかえめにし、トマト本来の美味しさをいかしたケチャップに仕上げています。内容量:290g原材料名:有機トマト、砂糖、醸造酢、たまねぎ、香辛料価格:286円栄養成分(100g当り)エ...
調味料

「にんべん塩分30%カットつゆの素」大さじ一杯の塩分は1g

にんべん 塩分ひかえめ つゆの素ゴールド 500ml本体価格:498円(税込:537円)塩分30%カット(当社つゆの素ゴールド比)した化学調味料無添加の3倍濃厚つゆ。原材料は通常品と同じ、配合技術で美味しさそのまま。だしのうまみで塩分ひかえめ。夏はそうめんやそば、うどんに、それ以外も和食や料理に活躍してくれる「めんつゆ」。かつおだしや昆布だしなど、メーカーによって風味も価格もさまざまです。今回は、にんべんの「塩分ひかえめ つゆの素ゴールド 500ml」について気になる味、香り、コスパ、塩分濃度などを調べてみました。本当に万能に使える、めんつゆの減塩力は?栄養成分表示<100ml当たり>エネルギー:106kcalたんぱく質:4.7g脂質:0g炭水化物:21.8g食塩相当量:7.6gカリウム:230mgリン:98mg「にんべん塩分ひかえめつゆの素」の減塩力は?大さじ一杯の塩分:1.14g小さじ...
スポンサーリンク