2021-06

スポンサーリンク
中華

グルテンフリーのもやしラーメン 塩分2㌘

小麦粉不使用グルテンフリーの麺を使用して作った、シンプルなもやしラーメンです。麺に塩分もないので、減塩にも最適です。自分で調合するスープと、シャキシャキのもやしがとてもおいしい一品です。たくさんのもやしとお肉を、一緒に食べられてボリューム満点です。他になんでも好きな具材を追加して、召し上がってください。材料(1人分)こまち麺拉麺 100g グルテンフリーのラーメン豚こま肉 50gモヤシ 50g長ネギ 5㎝■スープ創味シャンタン:小さじ1(5g)塩分2gかつお和風だし:大さじ1(15g)無塩いりこ和風だし:大さじ1(15g)無塩ごま油:小さじ1柚子胡椒:チューブ3cm程度水:250mリットル作り方ポットにお湯を沸かしておく。モヤシは洗う。長ネギは小口切りにする。フライパンにごま油、豚肉、モヤシ、いりこだしを入れ炒め具を作る。別の鍋に湯を沸騰させ、麺を2分間茹でたら、流水で洗い冷やします。器に...
和食

コンビニさわらの西京焼¥321 塩分1㌘

セブンイレブンのチルド惣菜『しっかり漬け込んださわらの西京焼』は、脂がのったさわらを、西京味噌ベ-スのタレにしっかり漬け込み、風味豊かに味わい深く焼き上げた一品です。トレーのままレンジ加熱でき、手軽に食べられるのが魅力的な商品。調理時間がかからず作る手間もないので、時間が無くてもササッと食べることが出来ます。材料(1人分)セブンイレブン:しっかり漬け込んださわらの西京焼(塩分1g)作り方トレー左下の「open」の部分を点線までフィルムをはがします。そのままレンジ600Wで40秒加熱します。フィルムを開け器に移して完成です。トレーのままでもOKです。アドバイス加熱する際は、点線までフィルムをはがします。また、加熱後は容器が熱くなりますのでご注意ください。『魚の骨にご注意ください。』という記載があります。部位によって違うだろうけど、骨があるので、食べる際には注意が必要。実食一口食べてちょっと味...
和食

コンビニさばの塩焼¥289 塩分1㌘

コンビニさばの塩焼は、あたためるだけで家で手軽にお魚料理が食べられるうえに、なんと糖質0g、塩分1gという健康的なおかずです。洗いものも出ないので、昼食や夕食を決めていない時はついついこれで済ませてしまいます。ご飯のお供として親しまれているさばは、様々な調理法がありますが、一番人気はそのポテンシャルを最大限に引き出している「塩焼き」ですね。材料(1人分)セブンイレブン:さばの塩焼作り方あたためずにそのままでも食べられます。あたためて食べる場合は、湯せんで3分温めます。レンジの場合は、中身をお皿に移してラップをかけ、600Wで30秒加熱。アドバイス加熱する際は、容器にラップをしてください。また、加熱後は容器が熱くなりますのでご注意ください。さばはノルウェー産ですが、脂が乗っていてすごく美味しいです。参考食材 セブンイレブン サバの塩焼き遠赤外線加熱製法というなにやらすごそうな方法で焼き上げて...
スポンサーリンク