和食 アスパラの梅おかかあえ 塩分1㌘ お湯を沸かして茹でるのめんどくさい。チンすれば栄養も逃げない、約2分でアスパラが柔らかくなっちゃいます。何か一品必要な時に、 またお弁当の片隅にもどうぞ。きちんとアスパラガスの下処理をすると、口当たりも良く、とても美味しいですね。ぜひ試して... 2021.06.30 和食小鉢塩分1㌘レンジレシピ時短副食
洋食 エスビー赤缶で野菜カレー 塩分0㌘ エスビー赤缶でつくる野菜カレーです。電子レンジ加熱でお手軽に作れます。ケチャップとマヨネーズを使うので、味付けはとっても簡単です。火加減を気にせずに調理できるのが魅力のレシピです。お好みのルーに代えると、アレンジが広がりますよ。ぜひお試しく... 2021.06.29 洋食塩分0㌘レンジレシピ主食★お勧め
洋食 レンジで超簡単ナポリタン 塩分0㌘ 耐熱容器にパスタと具材を入れだけでできる、レンジで作るお手軽パスタです。水、材料、パスタを折っていれて、レンチンして混ぜれば、あっという間に出来上がります。レンチンとは思えない美味しさです。無塩ケチャップを使ったので、塩分を0gにすることが... 2021.06.28 洋食麺塩分0㌘レンジレシピ主食★お勧め
和食 ごま油香る きゅうりの浅漬け 塩分1㌘ ごま油香る、きゅうりの浅漬けはいかがでしょうか。あっさりとしたきゅうりの浅漬けに、ごま油の香ばしい風味と輪切り唐辛子がアクセントになり、とってもおいしいくて、お箸が止まらなくなりますよ!簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。 ... 2021.06.27 和食小鉢塩分1㌘レシピ副食
和食 シンプル海苔弁当 塩分1㌘ やっぱり「のり弁」は、しゃれたおかずなんていらないですね。2段のりおかかごはん、やや甘い玉子焼き、ウインナソーセージ、ほうれん草のごま和え、きんぴらごぼうなど、懐かしの味です。ご飯とご飯の間に、軽く醤油で味付けした鰹節と海苔を挟みました。少... 2021.06.26 和食塩分1㌘レンジレシピ主食ご飯★お勧め
洋食 かんたんメロンパフェ 塩分0㌘ あっという間につくれて美味しい、そして甘さ控えめでヘルシーな「かんたんメロンパフェ」です。スポンジケーキ、生クリーム、小さめにカットしたメロンを交互に重ねていけば出来上がりです。仕上げに、アイスクリームと大ぶりにカットされたみずみずしいメロ... 2021.06.25 洋食塩分0㌘レシピお菓子
洋食 簡単トマトのブルスケッタ 塩分1㌘ フランスパンやトマトを使った人気の主食レシピです。ワインにぴったりのトマトたっぷりのブルスケッタです。 これが数枚あるだけでワインがどんどん進んでしまうのでご注意ください! もう一品お好きなチーズなどがあれば、それだけでおしゃれな乾杯ができ... 2021.06.24 洋食塩分1㌘レシピ時短副食★お勧め
中華 丸美屋のマーボー豆腐を具沢山に 塩分3㌘ 子どもの頃からみんながずっと食べてた「丸美屋の麻婆豆腐」を具沢山にアレンジしてみました。豚ロース肉、ネギ、椎茸、しめじ、ニラなんでも手短にある材料で具を増量しました。さらに春雨も加えたので、食べ盛りの子供たちもこれだけで大満足だと思います。... 2021.06.23 中華塩分3㌘以上レシピ時短副食
中華 グルテンフリーのもやしラーメン 塩分2㌘ 小麦粉不使用グルテンフリーの麺を使用して作った、シンプルなもやしラーメンです。麺に塩分もないので、減塩にも最適です。自分で調合するスープと、シャキシャキのもやしがとてもおいしい一品です。たくさんのもやしとお肉を、一緒に食べられてボリューム満... 2021.06.22 中華麺塩分2㌘レシピ時短ダイエット
洋食 レンジでなすチーズミンチ 塩分1㌘ チーズ焼きのレシピです。 やわらかジューシーな茄子に濃厚なチーズとケチャップが相性抜群!火を使わずレンジだけで簡単です。ひき肉の旨味をなすが含んで溶けたチーズとよく合います。家にある材料を使ったチーズ焼は、子供から大人まで楽しめる味です。ぜ... 2021.06.21 洋食塩分1㌘レンジレシピ副食★お勧め
和食 白菜とにんじんのとろみ中華スープ 塩分1㌘ 白菜とにんじんと鶏もも肉を、コトコト煮込んだシンプルな透明スープです。 少しだけ水を控えることでお野菜からの水分でしっかり甘さが味わえます。とっても暖まりますよ。くたくたの柔らか野菜の簡単中華スープ、とってもヘルシーなので、生活習慣病の予防... 2021.06.21 和食中華塩分1㌘レシピ副食★★★お勧め
和食 お手軽ネギトロのり巻き寿司 塩分1㌘ 夕食の主食としても、小腹が空いた時にもぴったりな、ネギトロ巻きはいかがでしょうか。ごま油とネギトロがびっくりするほど合うんです。酢飯の上に自分でネギトロをのっけて、お醤油をつけてどんどんパクついてください。お好みの具材を入れて、色々なアレン... 2021.06.20 和食寿司塩分1㌘レシピ時短主食ご飯★お勧め
洋食 レンジでナポリタン風うどん 塩分0㌘ パスタのおなじみのナポリタンをアレンジしました。ケチャップ&粉チーズで、大人も子どもも大好きな王道の味が即完成です。うどんを使ったので、パスタよりも時短になりました。包丁も鍋もひとつも使わずに耐熱容器だけで作れちゃいます。食塩0うどんと無塩... 2021.06.19 洋食麺塩分0㌘塩分1㌘レシピ時短主食★お勧め
和食 茄子とチンゲン菜の甘辛炒め 塩分2㌘ チンゲン菜とナスを、豚バラ肉と一緒に炒め合わせ、ピリ辛な味付けをして、仕上げました。白ねりごまを加えることで、まろやかでおいしく仕上がります。夜ごはんの一品にいかがでしょうか。多分中華っぽくないのは、オイスターソースやガラスープを使ってない... 2021.06.18 和食塩分2㌘レンジレシピ時短副食★お勧め
和食 ごま油と明太子の冷たいうどん 塩分2㌘ 明太子を存分に楽しむ、おうどんです。具材がからみにくい冷たいうどんも、ごま油を加えることで全体に馴染みやすくなり、つるりと滑らかな口当たりになります。バターやマヨネーズ、かきたま風などアレンジも自在です。市販のうどんを使えば、パスタよりも短... 2021.06.17 和食麺塩分2㌘レンジレシピ時短副食★お勧め
洋食 冷製トマトスープガスパチョ風 塩分0㌘ 野菜たっぷりで、見た目もキレイな夏の冷製トマトスープ「ガスパチョ風」です。きりっと冷やしておいたカットトマトのパックを開けて、合わせ調味料を加えて混ぜるだけで、簡単に出来る爽やかな冷製スープです。火を使わずにパパッとできるトマトの冷たいスー... 2021.06.16 洋食小鉢塩分0㌘レンジレシピ時短副食★お勧め
中華 冷やし中華始めました 塩分2㌘ たっぷりの具材で、見た目も彩り鮮やかな冷やし中華です。さっぱりとしているので、夏が始まるこの時期にピッタリな一品です。白ごまの食感と香りがアクセントになっています。甘酸っぱい中華ダレを、たっぷりかけてお召し上がり下さい。錦糸卵は手作りでもも... 2021.06.15 中華麺塩分2㌘レシピ時短主食
和食 かいわれ大根で手巻き寿司 塩分0㌘ 材料費もかからず、かいわれ大根の辛さがマッチして、とても簡単に出来る手巻き寿司です。かいわれとおかか葱の組み合わせがバッチリで、簡単で美味しい手巻き寿司です。かいわれ大根に辛味を感じる理由には、「イソチオシアネート」という成分が関係していま... 2021.06.13 和食寿司塩分0㌘レシピ主食ご飯ダイエット
和食 簡単カニカマちらし寿司 塩分1㌘ カニカマで簡単な色鮮やかなちらし寿司を作りました。 カニカマと錦糸卵を使用する事で面倒な工程もなくグッと華やかになりますよ。さっぱりしていますが栄養も摂れ、暑気払いにピッタリ。火を使わず、身近な食材で作れますので、初心者の方にもおすすめの一... 2021.06.12 和食寿司塩分1㌘レシピ主食ご飯
和食 なんでも巻いちゃう手巻き寿司 塩分0㌘ 手巻き寿司というと、海苔で酢飯と海鮮具材を巻いて大掛かりなイメージがありますが、手巻き寿司は日常的にも簡単にできちゃいます。これひとつで栄養もバッチリだし、具材を選べばダイエットもできるしといいことだらけです。具材も家にあるものや、余り物で... 2021.06.11 和食寿司塩分0㌘レシピ主食ご飯ダイエット
和食 レンジ「ゆでたまご器」で味玉 塩分1㌘ とろっとした、半熟の味玉って美味しいですよね。電子レンジで簡単安全にゆで卵が作れる「ゆでたまご器」 を使って味玉を作りました。卵と水を入れて電子レンジで10分くらい加熱するだけです。卵の仕上がり加減も自由自在なので、固ゆで、半熟が加熱時間の... 2021.06.10 和食塩分1㌘レンジレシピ時短副食
和食 コンビニ惣菜で豚角煮丼¥397 塩分1㌘ セブンイレブンの「箸でほぐれる柔らかさ 金の豚角煮」は、トロトロ仕上げでやわらかくて、バランスのいい甘じょっぱい味付けです。ベタつかない味と言いますか、砂糖と醤油がぶつかりすぎず、豚の脂身の旨みも味わえる程度の甘辛加減です。時間がかからず作... 2021.06.09 和食丼塩分1㌘レンジレシピ時短副食チルド惣菜
和食 コンビニさわらの西京焼¥321 塩分1㌘ セブンイレブンのチルド惣菜『しっかり漬け込んだ さわらの西京焼』は、脂がのったさわらを、西京味噌ベ-スのタレにしっかり漬け込み、風味豊かに味わい深く焼き上げた一品です。トレーのままレンジ加熱でき、手軽に食べられるのが魅力的な商品。調理時間が... 2021.06.08 和食塩分1㌘レンジレシピ時短副食チルド惣菜
和食 コンビニさばの塩焼¥289 塩分1㌘ コンビニさばの塩焼は、あたためるだけで家で手軽にお魚料理が食べられるうえに、なんと糖質0g、塩分1gという健康的なおかずです。洗いものも出ないので、昼食や夕食を決めていない時はついついこれで済ませてしまいます。ご飯のお供として親しまれている... 2021.06.07 和食塩分1㌘レンジレシピ時短副食チルド惣菜
和食 レンジで具沢山焼きうどん 塩分1㌘ 野菜たっぷりで、 レンジだけで作る焼かない焼うどんです。ソースで味付けする汁のない「焼きうどん」は簡単に作れてボリュームもたっぷり。肉や野菜を同時に食べられるため栄養面でも嬉しい一品です。炒め油もなしで、一人ランチならこれで十分満足できます... 2021.06.06 和食麺塩分1㌘レンジレシピ主食
和食 レンジで白菜の浅漬け 塩分1㌘ 今回は市販のエバラ「浅漬けの素さわやか甘酢」を使った、レンジで作る白菜の瞬間浅漬けのレシピです。大量の白菜も加熱すると嵩が減って沢山食べられます。もう一品欲しい!という時にいかがですか?とっても簡単なのでおすすめです。「浅漬けの素さわや... 2021.06.05 和食小鉢塩分1㌘レンジレシピ時短副食
和食 コンニャクとちくわの甘辛煮 塩分1㌘ ちくわやこんにゃくを使った人気の副菜レシピです。あと1品が欲しいって時に便利です。ごま油が香ばしく、甘辛な味付けでごはんがすすみます。献立の副菜にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめの一品です。 材料(2人分) ちくわ... 2021.06.04 和食塩分1㌘レシピ副食
和食 サケと昆布の炊き込みご飯 塩分0.4㌘ 今回はサケの缶詰と、北海道日高産の切り出し昆布で作る炊き込みご飯の紹介です。具材はゴボウやきのこなど、お好みの野菜で炊いてください。 サーモンの出汁と、ほんのりとした昆布の旨みがたまらなく美味しいです。お茶碗1杯あたりの塩分が、0.4gのと... 2021.06.03 和食塩分1㌘レシピ炊飯器主食ご飯
洋食 レンジでマッケンチーズ 塩分1㌘ アメリカ人のソウルフードとも言える「マッケンチーズ」。濃厚でまろやか、そしてチェダーチーズの酸味が美味しいです。マッケンチーズはアメリカのお袋の味でマカロニアンドチーズとも言います。コレが濃厚、濃いめの味付けで付け合わせに最適です。調理のほ... 2021.06.02 洋食塩分1㌘レンジレシピ主食